*おおあみリーダーより、連絡を頂きました。
昨年12月6日・お-あみ避難所に迎えて頂いたレオン
(旧とうちゃん)の訃報でした。

*とうちゃんは震災後当初から、この辺りに暮らしていた
猫で、捕獲器にも何度か入っていました。
その度に、「元気だから」とリリースされ
そのうちに全く入らなくなりました。
シェルターの敷地内には、エサは置いていたので
姿も殆ど見る事はなく、それでも此処から離れず
暮らしていました。
2014・5・24・O氏と小鳥ママが、それぞれの活動
に来た時、本猫は、隠れているつもり・・・


*そっと置いたレトルトを、見ている前で食べました。

*2014・7・21・ごはん待ち・・・


*2014・7・31・ごはん、いただきま~す


*2014・8・18
近ずくとまだ逃げるけど、ガラス越しだと大丈夫
でも・・・一人は淋しいよね・・・


*2014・8・28・この頃には、赤の首輪を着けました。
間違えて他の人に連れて行かれない様にです。
N(不妊)も済・Wキャリアで、ケージに入れたまま
飼い続ける訳にはいかず、Rに・・・
シェルターの敷地内で、生活が始まりました。
事務所の脇に、家を用意して
検問の警備員さん達にも、(ユウイチロウ)と呼ばれて
いました。

*2014・11・13・風の強い日は、いつも此処に避難です。
良く日が当たるので、日向ぼっこも兼ねていますよ。
ボラさん達やお客さんが来ると、ベタベタに甘えて
皆さんに可愛がって貰いました。

*2014・11・22・朝晩の寒さに、防寒と危険防止を兼ねて
ダウンを着せました。
そしていよいよ12月に検問の移動が決まり・・・
困っている処に、O氏がブログに書いてくれました。
O氏の「南相馬市で開催した写真展」にあわせて
おおあみリーダーより、受け入れの連絡が入り
ボラさん達のお陰で、移動する事が出来ました。

*みょうにピッタリだったダウンが、可笑しかったかな・・・
よく似合ってたよね・・・レオン君
旧とうちゃんから、カッコイイ名前を付けてもらって
仲間も出来て、(もうー淋しくないよ)って顔してたね
新年の挨拶で、仲良しさんと写っていた顔
忘れないよ・・・
おおあみリーダー・ボラさん達に可愛がってもらって
レオン君は幸せだったね・・・
本当に最後まで、ありがとう御座いました。(大大感謝)
レオン君・どうぞ安らかに・・・合掌
(忘れられない、猫(レオン君)です。)