fc2ブログ

3.11レスキュー日誌

1年以上過ぎた今も、20キロ圏内の動物達の保護、給餌活動を続けています。

福助・報告・・・

   


           昨日帰って来ました。
           先ずは、報告・・・


           8/27「一路、静岡へ・・・」
DSCN0312.jpg

         片道600キロ
         所要時間:6時間でした。
     
     

     
     さすが静岡、お茶処・・・
     どうです、見渡す限り全部お茶畑・・・

DSCN0335.jpg

     此処に福助は、潜伏しているのです。
     実際、現場を見て唖然・・・
     ぜ~~んぶ・ぜ~~んぶ・お茶畑です。


DSCN0337.jpg

     行政から借りた捕獲器も、仕掛けて有ります。

DSCN0321.jpg

   現場の様子を散策し、持参した捕獲器を仕掛けて
   夕方、タバサさんと合流・・・
   その後タバサさんとは別々に捜索し、タバサさんから
       1キロ先(養豚場)にて、福助の目撃情報が入った。
     この日は、此処で様子を見ながらの車中泊・・・
   朝方ご飯を探しに、此の給餌場に来てくれる事を願う


DSCN0339.jpg

         お茶畑に、キツネ君です。
      此処は野生動物も多いです。
      猫達も、飼い猫・野良ちゃんも多くいます。
      捕獲器・新兵器にも、猫達が掛かる始末・・・

DSCN0322.jpg

   タバサさんの捜索仲間は、皆さんいろいろな所から参加
   していました。
   一生懸命、福助を捜索してくれています。
   仕事を休んで、福助の目撃が有った場所を案内してくれたり
   タバサさんのシェルターにも
       お邪魔して来ました。(写真撮り忘れ)
   福助の里親さん、ケン君の里親さんにも会いましたよ。
   *福助の事で、奥様が体調を崩されています。
    お大事にして下さい。




   
       【ケン君の里親さん宅にお邪魔しました。】    

DSCN0330.jpg

    先住犬の桔梗ちゃんとケン君
    福助・捜索に頑張ってくれています。


DSCN0328.jpg

    福助とケン君の母犬は、兄妹です。
    震災後産まれの、人間を知らずに育った犬達です。
    母犬は未だ圏内・もう一匹の兄弟犬も圏内です。
    福助を含め、もう一匹捕獲しています。(里子に出ました。)


DSCN0338.jpg

    とにかく、逃げ隠れ出来るところが多すぎて
      半径1キロ以内の養豚場と養鶏場を、
                餌場にして行ったり来たり
      二晩・車中泊しながら見張りましたが、
                 自分は福助に一度も遇えず・・・


DSCN0336.jpg


   持参した新兵器も、福助がエサを食べに現れなければ
   役に立ちません。
   ましてや、とある所から借りてきた物なので返さなければ
   ならず、捕獲器だけ置いて来ました。
   あまり役に立ちませんでしたが、福助の潜伏場所を確認でき
   また、いろいろ考えてみます。


    *【一日も早く捕獲出来る事を、願っています。】
       また、協力します。
       と、云う事で吉報は有りませんでした。<(_ _)>


     **引き続き福助の目撃情報をお願いします。
       *生存確認・居場所の特定
     **現在の目撃情報
       *磐田市藤上原近辺
       *大谷近辺です。


           http://ameblo.jp/wbs27943/ 
  
    
   


    
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/tb.php/127-a3980cda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ

プロフィール

おやじ

Author:おやじ
動物を保護してます。

リンク集

欲しい物リスト

このブログをリンクに追加する

訪問数

現在の閲覧者数:

検索

最新記事

コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

RSSフィード