fc2ブログ

3.11レスキュー日誌

1年以上過ぎた今も、20キロ圏内の動物達の保護、給餌活動を続けています。

まだまだ・・・

DSCN0125.jpg

DSCN0126.jpg
          (山木屋地区)


     7/20・山木屋地区で遇いました。
     他のボラさん達が入っている処なので・・・
     でも、バクダンとa/d缶置いて来ましたよ。


DSCN0128.jpg
          (浪江・加倉地区)


      給餌場になっている処のキジトラ君です。
      ご飯を待っていますね・・・
      もう少し、待ってておくれよ・・・


DSCN0139.jpg
         7/21(浪江・井出・長期帰宅困難区域)

DSCN0141.jpg

       震災後産まれの中猫さん・・・
   毛色が変色しているのは、栄養状態が悪いためでしょう。

DSCN0142.jpg

       少し唸りますが、手は出しません。
       明日病院に行きます。
       仮名は、後で・・・^^
       



     

               【おしらせ】

DSCN0117.jpg
     (7/20・引き渡し完了済・風くんです。)

    **7/19・浪江・川添地区にて保護です。
      Kママさん・団体様に、お世話になりました。
      ありがとう御座います。^^

  此処に来て、亡くなっている猫達を見かける様になりました。
   殆どが、震災後産まれの仔達です。
    本当に切ないですね・・・
    まだまだ、遣らなければ為らない事が・・・です。


           【二本松牛舎の件】
 TNRの活動のため協力して来ましたが、現在は休止中です。
捕獲器に入る猫達が殆どTNRした猫達なのと、牛舎の畜主から
 ストップが掛かりました。
本当だったら徹底的に行った方が良いのですが、今後成り行きを
 見守るそうです。
なにかとご協力頂きました皆様、ありがとう御座いました。
 一先ず、ご報告まで・・・
「仔猫は、今15匹保護しています。引き続き里親募集中です。」
  *仔猫は検査・ワクチン接種後引き渡しになります。



    【緊急物資のお願い】

     **只今おからの猫砂の在庫が有りません。
     至急お願い致します。
     スーパーワイドシーツ・ペーパータオルも、引き続き
     よろしくお願い致します。


     

         
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/07/24(水) 18:35:40 |
  • |
  • #
  • [編集]

*カギコメさん
 ご連絡ありがとう御座います。
感謝致します。^^

  • 2013/07/24(水) 22:09:12 |
  • URL |
  • おやじ #-
  • [編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/tb.php/114-563db200
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ

プロフィール

おやじ

Author:おやじ
動物を保護してます。

リンク集

欲しい物リスト

このブログをリンクに追加する

訪問数

現在の閲覧者数:

検索

最新記事

コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

RSSフィード