fc2ブログ

3.11レスキュー日誌

1年以上過ぎた今も、20キロ圏内の動物達の保護、給餌活動を続けています。

ありがとう御座いました。




   今年一年・本当にお世話になりました。
           来年もよろしくお願い致します。



IMG_5617.jpg


   年始めに、支援金・物資の報告を致します。
       皆様・良いお年をお迎えください。
         ありがとう御座いました。



スポンサーサイト



このページのトップへ

支援金と支出報告(10月分)




   
   【報告】


DSCF0221.jpg

   (2012・10月・浪江町保護・のちに姉妹で、預かりから里子になる。)



   【支援金】


   【ご支援金】¥72.000

  10/5・AM.様より、ご協力頂きました。

  10/7・WY.様より、ご協力頂きました。

  10/15・「バジル」Shino様・A馬様より、ご協力頂きました。

  10/19・T田動物病院様を介して、ご協力頂きました。

  10/22・関東方面K様より、ご協力頂きました。

  動物達の為に、大切に使わせて頂きます。
       ありがとう御座いました。




DSCF0234.jpg

  (2012・10月・同じ場所にて保護(姉妹猫)・のちに同じ処に
      里子になる。)


   【10月の活動における支出報告】


   【医療費】
    ¥31.000
   *フィラリア予防費(24匹)
   *ポーちゃん腫瘍切除手術(費用は飼い主S支払済み)
   **免除分
   *猫風邪・2匹
   *血液検査・2匹
   (9月分・和月とゆきのポリープ切除)

   【ガソリン費】¥40.633

   【シェルター運営における費用】
     ¥53.734
   *Pタオル・5個x11P(1P・598)
   *Cテープx10P(1P・179)
   *シャンプータオル・2個
   *培養土・6本(単280)
   *カナダGx3袋(1セット・13.500)
   *取っ手付きゴミ袋x3P(単398)
   *猫缶詰x5P(1P・598)
   *犬用おやつ各種
   *エリザベスカラー(LL)x1
   *BIG爪とぎx4個(単3.900)
   *アクエリアスエアーボトル・1箱
   *ユンケル・1箱

   **カインズ・ダイユーエイト・ツルハ・ネットショッピング以上


IMG_5216.jpg
IMG_6067.jpg

     (10月購入分・一部紹介



   
このページのトップへ

物資の報告




   【物資のお礼

   すっかり報告が遅れてしまい、申し訳ありません。
   よろしくお願い致します。


IMG_6835.jpg
IMG_6839.jpg
IMG_6841.jpg

   福島県M馬様より、戴きました。
      りんごもとっても甘かったです。
      御ちそうさまー 


   【トップキャラクター・支援部様より】

IMG_6848.jpg
IMG_6849.jpg
IMG_7208.jpg
IMG_1856.jpg
IMG_7133.jpg

   K籐様・M本様・N谷様・Y田様・F井様より


IMG_5896.jpg
IMG_5895.jpg
IMG_7136.jpg

   N中様より、戴きました。
        いつもありがとう御座います。

IMG_7114.jpg
IMG_7109.jpg

   12月分・おやつ箱、戴きました。
       いつも、ありがとう御座います。



IMG_6850.jpg
IMG_6859.jpg

   I橋様より、戴きました。
       さっそくミーナに、首輪交換しました。



IMG_7064.jpg
IMG_3577.jpg
IMG_6934.jpg

   三重県M本様より、戴きました。
       いつもありがとう御座います。
       御ちそうさまー


IMG_6932.jpg

   M上様より、戴きました。
       ありがとう御座いました。


IMG_7059.jpg

   H田様より、戴きました。


IMG_7146.jpg

   O田様より、戴きました。



IMG_7103.jpg
IMG_7106.jpg
IMG_7107.jpg
IMG_7101.jpg

   「残された犬猫後方支援の会」様より、戴きました。
       ありがとう御座いました。
       御ちそうさまー


IMG_7141.jpg

   「ガルドン」様より、戴きました。


IMG_7209.jpg

   S籐様より、戴きました。



IMG_6847.jpg
IMG_6937.jpg
IMG_7061.jpg
IMG_7065.jpg
IMG_7112.jpg
IMG_7205.jpg

   福島県S籐様・S木様・T木様・K様・W辺様より
       御ちそうさまでした。


   今回も沢山の物資を戴きました。
       大切に使わせて頂きます。
         ありがとう御座いました。



   【おまけ】

IMG_5867.jpg

   めるも&まひろ・トライアル中
   と云っても、ほぼ里子決定なんですが…
   ハラハラ・ドキドキが止まりません…



      



  
このページのトップへ

いつも・ありがとう御座います。(パートⅣ)




   昨日の続きになります。


   【ボランティアさん・10月編】



IMG_5722.jpg
IMG_6191.jpg
IMG_5731.jpg
IMG_5736.jpg

   10/3・4・中通りからGさんがボランティアに

700.jpg
IMG_5758.jpg

   10/5・福島からY田さん・浪江町からK林さん
         Gさん・M上さんがボランティアに来てくれました。



IMG_5769.jpg
IMG_5783.jpg
IMG_5801.jpg

   10/7・S籐さん・W辺さん・A元さん・U子さんがボランティアに
          お昼はイベント会場で、いただきまーす。



22308842_423519028044983_2552224336401284302_n.jpg
22308812_423519121378307_7897475135372589108_n.jpg
22279899_423519114711641_4088930221207952049_n.jpg

   10/8・関東よりまおさん・K林さん・和泉さんがボランティアに
         娘達も手伝いに



22281912_423833851346834_2638546486983902675_n.jpg
22405533_423833844680168_5403173763932938486_n.jpg
22366323_423833854680167_2654584469721333945_n.jpg

   10/9・関東より「かつらお動物見守り隊」T元さん・Mさん・
          F本さんがボランティアに

   10/12・Gさんがボランティアに


IMG_6013.jpg

   10/14・ククリが前庭疾患発症





22450010_425636364499916_2913689053981147322_n.jpg
22450037_425636407833245_241347466188883631_n.jpg
22406175_425636414499911_4621463852607636962_n.jpg
22489951_425636471166572_683682888595891538_n.jpg
22448414_425636577833228_1326932508364718212_n.jpg
IMG_6190.jpg

   10/15・秋祭りイベント出場前の時間帯に、お手伝い頂きました。
        S籐さん・Y子さん・関東よりSihnoさん・A馬さん・
         T谷さん・H沢さん・娘達です。



IMG_5990.jpg
IMG_6009.jpg

   10/19・K林さんがボランティアに



IMG_6045.jpg
IMG_6049.jpg

   10/22・S籐さん・W辺さん・K林さん・和泉さんがボランティアに



IMG_6077.jpg
IMG_6080.jpg
IMG_6102.jpg
IMG_6117.jpg

   10/26・S籐さん・W辺さん・関東よりM瀬さんがボランティアに



IMG_6166.jpg
IMG_6171.jpg

   10/28・関東より「かつらお動物見守り隊」K嶋さん・
           友人のH田さんがボランティアに


   次回・またご紹介致します。
       ありがとう御座いました。




このページのトップへ

いつも・ありがとう御座います。(パートⅣ)


  
  【ボランティアさん・9月編


IMG_4921.jpgIMG_4918.jpg
IMG_4929.jpg

   9/1・早朝より、体調不良のため病院に搬送され
     心筋梗塞の検査後・(絶対安静)を条件に戻りました。
     その間、相方と娘達が動物達の世話に当たりました。
   9/2・相方と娘達が


IMG_4966.jpg
IMG_4970.jpg
   
   9/3・S籐さん・W辺さんがボランティアに来てくれました。


IMG_4994.jpg
IMG_5024.jpg
IMG_5034.jpg

   9/4・5・U子さん(4・5日)・K林さん(4日)がボランティアに


IMG_5072.jpg
IMG_5091.jpg

   9/6・S籐さん・W辺さんがボランティアに


IMG_5121.jpg
IMG_5124.jpg

   9/9・「かつらお動物見守り隊」Mさん・M本さん・F本さんが
       ボランティアに
   9/9・K林さん・和泉さん・もボランティアに


IMG_5137.jpg
IMG_5140.jpg

   9/10・S籐さん・W辺さん・A元さん・S永さん・M下さんが
         ボランティアに


IMG_5190.jpg
IMG_5195.jpg
IMG_5202.jpg

  9/13・S籐さん・W辺さんが、ボランティアに
  9/14・小鳥さんがボランティアに


21740594_415459132184306_1584869497792392971_n.jpg
21751961_415459265517626_4399415581514945980_n.jpg

   9/16・S籐さん・W辺さん・A元さん・U子さん・K林さん・
         娘達がボランティアに



IMG_5290.jpg
IMG_5321.jpg
IMG_5363.jpg

   9/17・18・娘達がボランティアに


21617916_416408055422747_1242432312307842515_n.jpg
21761431_416408032089416_7018924440578290886_n.jpg

   9/19・S籐さん・Sihnoさん・M茂さんがボランティアに



IMG_5458.jpg
IMG_5461.jpg

   9/23・S籐さん・W辺さん・A元さん・U子さんがボランティアに

   9/23~25・娘達がボランティアに



21765327_418459438550942_4176230667673310921_n.jpg

   9/24・「かつらお動物見守り隊」K嶋さん・友人のO沢さんが
         ボランティアに



22008444_418879885175564_4573208147919876624_n.jpg
21766584_418879975175555_6952042071120146880_n.jpg

   9/26・K林さんがボランティアに



IMG_5573.jpg
IMG_5640.jpg
IMG_5617.jpg

   9/27・ドックラン開始の準備(芝刈り)しました。
   9/29・ドックラン開始しました。


22090033_420299808366905_1095947566113266472_n.jpg
22089848_420299958366890_1467971624287561915_n.jpg

   9/30・S籐さん・S永さん・がボランティアに


  9月は沢山の方にお手伝い頂きました。
      体調不良で、心配をお掛けしましたが
       極力・散歩は控えました。
        ほんとにお世話になりました。
       【10月分は、次回報告致します。】
      



   
このページのトップへ

支援金と支出報告(9月分)




  【報告】


207.jpg

  (2012・4月・浪江町保護・ガリガリのぺったんこ猫・
     あまりの容姿に、保護することに…後に里子になる。)


  【支援金】


  【ご支援金】¥72.000

  9/1・千葉県K井様より、ご協力頂きました。

  9/4・WY.様より、ご協力頂きました。

  9/7・AM.様より、ご協力頂きました。

  9/9・SY.様より、ご協力頂きました。

  9/23・匿名様より、ご協力頂きました。

  9/26・AH.様より、ご協力頂きました。

  9/29・千葉県・MN.NM.様より、ご協力頂きました。


  動物達の為に、大切に使わせて頂きます。
       ありがとう御座いました。




555.jpg

  (がりんちょ猫・静養中に子猫出産し驚きましたが、
    子育て終了後、全匹里子に出ました。)



  【9月の活動における支出報告】


  【医療費】
   ¥29.000
  *フィラリア予防(22匹分)
  **免除分
  *猫風邪:4匹

  【ガソリン費】¥39.137

  【シェルター運営における費用】
    ¥54.531
  *Pタオル・5個x11P
  *ゲキ絞りスペア・3本(単515)
  *OG199FJEスプリンクラー・1個(単2.019)
  *プランターx30個(単298)
  *花と野菜の培養土x6袋・25L
  *球根類
  *カナダ・Gx3袋・(1セット・13.500)
  *Tペーパーx2P
  *2つ穴おからの猫砂x4P(単498)
  *木の消臭ペレット猫砂x2P(単598)
  *取っ手付きごみ袋x3P(単398)
  *ポップアップポリ袋x3P(単198)
  *ハエトリリボンx2P
  *アースジェットx3P
  *カルピスウォーター・1箱
  *アクエリアスエアーボトル・1箱
  *ユンケル・1箱

  *カインズ・トライアル・ツルハ・ネットショッピング以上



IMG_5095.jpg
IMG_5452.jpg

     (9月購入分・一部紹介




このページのトップへ

9月・10月・11月・TNR活動報告



  【9月報告】


IMG_4804.jpg

  7/17・津島保護・キジ♂

  N:2017・8・31
  血検・ワクチン済


IMG_5654.jpg

  9/24・津島保護・キジ白♂

  N:2017・9・28

  *R予定でしたが、保護に変更



  【8/31・第146回TNR活動】

   8/31・避妊手術:3匹
       去勢手術:1匹
       血液検査:4匹
       ワクチン :4匹
       コンべニア:4匹
       R:0匹
     *移動済み:1匹
     *移動予定:1匹


  【9/21】
   猫風邪:2匹


  【9/28・第147回TNR活動】

   9/28・去勢手術:1匹
      コンべニア:1匹
        猫風邪 :2匹
       R:0匹
      *移動予定




  【10月報告】



IMG_5855.jpg
IMG_5856.jpg

  10/1・津島保護・黒・キジトラ・♀・♀

  N:2017・10・5
  (R)です。



IMG_6023.jpg
IMG_6028.jpg


  10/15・津島保護・キジ・♀・♂

  N:2017・10・19
  (R)です。



IMG_6251.jpg

  10/22・津島保護・黒・♀

  N:2017・10・26
  (R)です。

  



  【10/5・第148回TNR活動】

   10/5・避妊手術:2匹
       コンべニア:2匹
       (R)です。


  【10/19・第149回TNR活動】

   10/19・避妊手術:1匹
        去勢手術:1匹
        コンべニア:2匹
        (R)です。
        血液検査:2匹
        猫風邪 :2匹


  【10/26・第150回TNR活動】

   10/26・避妊手術:1匹
        手術済猫:1匹
        コンべニア:2匹
        (R)です。
        ワクチン :1匹
   *ポーちゃん手術(腫瘍)




  【11月報告】



23435156_2020874034810171_7576356527975445357_n.jpg

  11/3・津島保護・キジ白・♂(写真お借りしました。)

  N:2017・11・9
  血検・ワクチン済み


IMG_6392.jpg

  11/11・権現堂保護・キジ白・♀

  N:2017・11・16
  血検・ワクチン済み


IMG_6451.jpg
IMG_6460.jpg

  11/15・室原保護・八割れ・♂(破棄された猫では…?)

  N:2017・11・16
  血検・ワクチン済み

  *スリゴロ君でした。



  【11/2】
   猫風邪:2匹


  【11/9・第151回TNR活動】

   11/9・去勢手術:2匹
       血液検査:2匹
       ワクチン :2匹
       コンべニア:2匹
       R:0匹
       猫風邪:2匹
      *移動予定


  【11/16・第152回TNR活動】

   11/16・避妊手術:1匹
        去勢手術:1匹
        血液検査:2匹
        ワクチン :2匹
        コンべニア:2匹
        R:0匹
        ワクチン :2匹


  【11/30・第153回TNR活動】

   11/30・避妊手術:1匹
        コンべニア:1匹
        血検・ワクチンは済み
        R:0匹
       *移動予定です。



      【おまけ


IMG_6053.jpg
IMG_6057.jpg

  *Big爪とぎ組立中ー
   (ちょっかいを出す、まひろちゃん)

IMG_6063.jpg
IMG_6067.jpg

  *最初に食いついたのは、めるもちゃん

IMG_6069.jpg
IMG_6071.jpg

  *そして・ヴィショップ・シャーロット君達も…

1C8F6FA1-F401-4CF8-AF8C-261D3AFE31D8.jpg

  みんなBig爪とぎ大好きでーす。





このページのトップへ

物資の報告




  【支援金のお礼】

  11/2・AM.様より、ご協力頂きました。

  11/6・AH.様より、ご協力頂きました。

  11/11・MK.様より、ご協力頂きました。

  11/11・SY.様より、ご協力頂きました。

  11/12・関東方面K様より、ご協力頂きました。

  11/15・動物愛護ふれあいフェスティバル・秋吉久美子様より、
         ご協力頂きました。

  11/16・NM.様より、ご協力頂きました。

  11/17・WY.様より、ご協力頂きました。

  11/27・AH.様より、ご協力頂きました。

  11/28・関東方面匿名様より、ご協力頂きました。

  動物達のために、大切に使わせて頂きます。
         ありがとう御座いました。 



  【物資のお礼
 


684.jpg

  三重県M本様より、戴きました。
       いつもありがとう御座います。



IMG_5966.jpg
IMG_6782.jpg
IMG_6785.jpg

  【トップキャラクター支援部】
      N谷様・M本様・M崎様より、戴きました。


IMG_6793.jpg
163.jpg
IMG_6778.jpg
IMG_6794.jpg

  【トップキャラクター支援部】・K本様より、戴きました。
       ケットとタオルは娘Sから孫達に戴きました。
        ありがとう御座いました。



IMG_6641.jpg

  山形県くぅママ様より、戴きました。


IMG_6638.jpg

  WY.様より、戴きました。


IMG_6643.jpg

  A田様より、戴きました。


IMG_6650.jpg

  にゃんママ様より、戴きました。


IMG_6653.jpg

  千葉県G様より、戴きました。


IMG_6779.jpg

  A元様より、戴きました。


IMG_6799.jpg
IMG_6800.jpg
IMG_6801.jpg

  I上様より、戴きました。


IMG_6804.jpg

  関東方面H沢様より、戴きました。


  沢山の物資を戴きました。
      大切に使わせて頂きます。
       ありがとう御座いました。


IMG_6439.jpg
IMG_6485.jpg
IMG_6488.jpg
IMG_6490.jpg
IMG_6493.jpg
IMG_6494.jpg
IMG_6636.jpg
IMG_6702.jpg
IMG_6545.jpg
IMG_6522.jpg
IMG_6487.jpg

  福島県S籐様・A部様・A田様・K様・W辺様
      関東方面K様・H沢様・弘前M様より戴きました。
       御ちそう様でした。


  【おまけ


C886A7D7-CE52-44AF-A090-97CB7EC382E2.jpg
IMG_6707.jpg

  ポワロじぃちゃんの冬支度と日向ぼっこ



  【11/18・保護のミーナです。】


IMG_6520.jpg
IMG_6521.jpg

  11/18・(土)・17時過ぎに破棄された犬の情報が入る。
   すでに辺りは真っ暗で、(明日・確認する)と言ったが
   犬の状況を聞く限り、(丁度・出先だった為、用事を済ませ)
   急いで現場に向かった。
   ガリガリで、ふらふら状態でした。
   【写真は目撃した方から、お借りしました。】


IMG_6511.jpg

  無事に保護できました。
   とてもフレンドリーな子です。
   後ろ足が怪我なのか、床に足をつけて歩きません。


IMG_6533.jpg
IMG_6541.jpg
IMG_6692.jpg

  身体は骨だらけ・ゴツゴツでガリガリ状態
   アバラ骨・背骨・腰骨・が浮き出ている
   何時からそこに居て、どの位食べていないのか
   空鍋が1個…
   【その後の報告】
   目撃・情報をくれた方達が、その後・現場に行き状況を見てくれました。
   空鍋には水が入っていて、少し硬くなったご飯にシャケが置いて有った
   そうです。
   居た場所は道路沿いで、除染の車が行ききしているので
   目撃した人が、たまに食べ物を置いてくれたのかもしれません。
   猟犬ではぐれも考えましたが、破棄されたのは否めませんね…
   現場には(保護しました。)と、貼り紙をしてきたそうです。
   現在は、食べて・日の当たる場所で寝ている事が多いです。
   (体力回復中です。)
   仮名:ミーナ・♀
   手足の長い・大型犬(プロットハウンド)系
   30キロ前後になると思います。
   (保健所連絡済み)  



このページのトップへ

プロフィール

おやじ

Author:おやじ
動物を保護してます。

リンク集

欲しい物リスト

このブログをリンクに追加する

訪問数

現在の閲覧者数:

検索

最新記事

コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

RSSフィード