【ご支援金のお礼】

8/23・T畑様より、ご協力頂きました。

8/28・AH.様より、ご協力頂きました。


動物達のために、大切に使わせて頂きます。
ありがとう御座いました。
【

物資のお礼

】

トップキャラクター・支援部様より戴きました。
犬猫達のおやつ箱です。


トップキャラクター・K本様より、戴きました。




トップキャラクター・支援部、N谷様・E藤様・M本様
(名前の記載ない方が、有りました。)



トップキャラクター・支援部、静岡県N中様より、戴きました。

トップキャラクター・K本様より、戴きました。
この他に、生鮮食料品・お惣菜など戴きました。
ご馳走さまでした。

アーサーママ様より、戴きました。(犬用チキン)

福島県Y田様より、戴きました。
(大粒用の猫砂1箱・使用中です。)



残された犬猫後方支援の会様より、戴きました。

東京都H沢様より、戴きました。

福島県S籐様より、戴きました。

ボランティアに来てくれたM瀬様に戴きました。
(お手伝い、ありがとう御座いました。)



まおSより、戴きました。
急遽・容体の悪い子を搬送して貰いました。
ありがとう御座いました。





静岡県I井様・福島県A田様・I倉様・
東京都K様・ガゥママ様より戴きました。
(ご馳走さまでした。)


今回も沢山の物資を戴きました。
大切に使わせて頂きます。
ありがとう御座いました。
スポンサーサイト
【支援金のお礼】

8/3・AM.様より、ご協力頂きました。

8/9・横須賀市N動物病院内・募金より、ご協力頂きました。

8/14・コメルちゃんの飼い主様より、ご協力頂きました。


動物達のために、大切に使わせて頂きます。
ありがとうございます。


【ボランティアさん達】

(4/29・小鳥S、給仕活動の合間に犬達の散歩)

4/29・「かつらお動物見守り隊」さんが、給仕活動の合間に
2ヵ所の犬達の散歩

GW.にポンポンちゃんが、犬達の散歩

4/30・S籐さん・W辺さん・S永さん・猫・2ヵ所の犬達の散歩

(5/5・まおSと相方Sが、給仕活動の合間に犬達の散歩)


(5/12・Y田さん・猫・犬達の散歩、I上さん・猫の搬送)


(5/14・S籐さん・W辺さん・A元さん・S永さん・W辺さんが、猫・
2ヶ所の犬達の散歩)

(5/17・S籐さん・W辺さん・猫と2ヶ所の犬達の散歩)

(5/18・がルドンS・犬達の散歩)

(5/18・かじ・もいS達の給仕活動日)



(5/21・「かつらお動物見守り隊」T徳さん・Mさん・M本さん・
給仕活動の合間に、2ヶ所の犬達の散歩)

(5/23・K林さん・猫・犬達の散歩)

(5/27・「かつらお動物見守り隊」K嶋さん・給仕活動の合間に
犬達の散歩)


(5/28・S籐さん・W辺さん・猫・2ヵ所の犬達の散歩)


(5/29・小鳥S・給仕活動の合間に、犬達の散歩・猫搬送)


(5/31・K林さん・猫・犬達の散歩)

6/7・S籐さん・W辺さん・猫・2ヵ所の犬達の散歩

6/8・9・2日間・K林さん・猫・犬達の散歩

6/10・「かつらお動物見守り隊」Mさん・M本さん・Fさん・S籐さん
給仕活動の合間に、2ヵ所の犬達の散歩


(6/11・S籐さん・W辺さん・A元さん・S永さん・猫・2ヵ所の犬達の散歩)

(6/13・K林さん・猫・犬達の散歩)


(6/16・WようこS達・猫・犬達の散歩・子猫搬送)



(6/17・まおS・給仕活動の合間に、犬達の散歩)
(6/17・K林さん・猫・犬達の散歩)
(ピノ子ちゃん・里子へ)

(6/19・愛知県Hさん、犬達の散歩)

(6/21・S籐さん・W辺さん・猫・犬達の散歩)



(6/21・かじ・もいS達・給仕活動日・猫搬送)

(6/22・24・K林S・猫・犬達の散歩)


(6/29・30・K林S・猫・犬達の散歩)
(6/30・小鳥S・給仕活動の合間に、犬達の散歩
子猫搬送・黒・さび写真・お借りしました。)

みなさん・ありがとう御座います。
次回・またご紹介致します。(大感謝)
【

第2弾】

犬猫達の世話の後・今日は芝はりをします。
もちろん降水確率90~100%(昨夜の予報)
やはり朝から雨模様…
しかし午後からは雨も上がるそう


じつは今日は、千葉からアーサーパパ&ママSと息子Sが
手伝いにそしてK林Sも、参戦してくれました。


ガンガン進めて、お昼は午後を過ぎていました。
まるしぇでご飯…その後は
今日から始まる「浪江の夏まつり」をちょっと見学




(ヘラクレスカブトムシの風船¥2.000・びっくりです。)


夏まつりのメインは明日の花火だそうですよ。
どっか~ん…







午後からの散歩とお世話です。
17時までお手伝い頂きました。
お疲れ様です。
千葉までの道中・お気を付けて…
いつも、ありがとう御座います。


みなさん・ありがとう御座いました。無事終了です。
後は根付くまで今しばらく掛かりますが、楽しみに
待ちたいと思います。
【おまけ

】

ピノ子ちゃんですよー
点眼のため、来ました。
でも、もう大丈夫ですね…
【

7/10・芝をはりました。

】

東京より「残された犬猫後方支援の会」様が、芝はりを手伝いに
駆けつけてくれました。
先ずは犬達がBOSSに挨拶です。

おやつを貰って、ごきげんです。

「残された犬猫後方支援の会」様は、自分がこの活動を始めた
時からのご縁です。
ハスキー5匹と被災犬2匹を飼われています。
被災犬のビッキーヌちゃんは、自分が保護した子です。


芝はり始まりました。
まだ自分の持ち場が決まらず、取りあえず始まりです。
(ちなみに、浪江は朝から曇りのち小雨でした。)


何時しか持ち場が決まり、芝を置く人・
芝の上にコンパネを置き定着させる人
地面の表面をかく人
芝を配置する人
芝を運ぶ人、と仕事は進んで行きました。



電柱を目標に進めてきましたが、目標達成で終了です。
此れから東京まで帰りの準備


BOSS・G兄・ガゥママ・お疲れ様でした。
G兄は東京まで運転が有るから、もうひと踏ん張り…
ガゥママも、自分が保護した被災犬を飼ってくれています。
(べべちゃん・ますます元気だそうです。

)
そして芝をご支援頂き、本当にありがとう御座いました。(大感謝)



此方もひと踏ん張り…
残りの芝・がんばるどぉー
