【支援金のお礼】

10/26・千葉県T様より、ご協力頂きました。
ありがとう御座いました。
(あおいちゃんの里親さまです。)

11/2・AM.様より、ご協力頂きました。
ありがとう御座いました。

福島県K様より、ご協力頂きました。
ありがとう御座いました。


動物達のために、大切に使わせて頂きます。
ありがとう御座いました。


【

物資のお礼

】


千葉県G様より、戴きました。
いつもありがとう御座います。

エドウィン君(旧タンタン)の里親様より、戴きました。
エドウィン君も元気にしている様です。

ありがとう御座いました。



トップキャラクター・K様、オーナー様、ご友人の皆様より、
戴きました。
数が多いため、報告漏れが有りましたら
ご容赦下さい。






(ペットシーツ・フード・フリース・敷物・毛布類等です。)



(おからの猫砂・毛布・大小タオル・フリース類等です。)


千葉県K様・娘さん・浜松市N様・浜松市K様・江東区Y様
千葉県Aご夫婦様・下石神井B様・中野区K様
吉祥寺M様・成田市S様・三重県I様です。
ありがとう御座いました。
大切に使わせて頂きます。


人間用も、御ちそうさま~~

沢山・ありがとう~~






茨城県・O様より、戴きました。
また、いつでも犬達に会いに来てくださいね。
ありがとう御座いました。

福島県S様より、戴きました。
御ちそうさま~~

【

業務連絡

】

11/19・まおS、給餌・散歩のお手伝いお疲れ様でした。
ありがとう御座いました。

11/19・Kママ、散歩・預かり・搬送、お疲れ様でした。
ありがとう御座いました。
【

移動組

】

11/19移動済・仮名・エイト・♂ (Kママ)
ブルーアイのスリスリBOYです。

同日移動済・仮名・アレックス・♂ (Kママ)
かわいい・ビビリBOYです。
(エイト・アレックス里親募集中です。)

11/19・移動・推定4ヶ月・♂ (ガルドン)
翌日移動完了・トライアル中です。


よろしくお願い致します。

スポンサーサイト
【報告】

(2013・9月・浪江町みどりヶ丘保護・仔犬5匹でした。
白ちゃん・♀(福島市内に縁付きました。)
カイ・♂(中央・タバサSを介して静岡に縁付きました。)
鼻黒くん・♂(タバサSを介して新潟に縁付きました。)
【支援金】
【ご支援金】¥51.000
*8/17・H.T様より、ご協力頂きました。
(確認ミス有り)
*A.M様より、ご協力頂きました。
*福島県A様より、ご協力頂きました。
*福島県K様より、ご協力頂きました。


動物達のために、大切に使わせて頂きます。
ありがとう御座いました。




(2013・9月・浪江町みどりヶ丘保護・
黒・ネルちゃん♀(タバサSを介して、静岡に縁付きました。)
ブリンドル模様・カムイ・♂(タバサS)
保護当時は、栄養不良からみんなハゲハゲでした。
【9月の活動における支出報告】
【医療費】¥29.000
*フィラリア予防費
(免除分)
*抗生剤x2回分
*補液x1回分
*(2・3回目ワクチン)・5匹
*猫風邪・1匹
【ガソリン費】¥47.179
【シェルタ―運営における費用】
¥54.018
*P・タオル・11P(1P・598)
*マナーシート(L)・3P
*ゲキ絞りスポンジ本体・1本(単・1.580)
*カーペット・Cx7P
*2穴おからの砂x6袋(単・498)
*おからの猫砂(G)x6箱(1箱・1.900)
*ゴミ袋(L)100枚・3P(1P・398)
*ゴミ袋45Lx4P(2P・500)
*アルコール除菌x3本
*飲料水x5箱
*紙皿x10P
*紙コップx5P
*スリッパx6足(1足・498)
*デビフx5缶(単・198)
*おやつ(彩)x2P(1P・880)
*猫用・茶わんx20個
*カロリーエースx2箱(1箱・4.330)
*お茶(生茶)x1箱
*ユンケルx1箱
*カインズ・トライアル・ヨーカドー・ダイソー
ツルハ・ネットショッピング・以上です。




(9月・購入しました。一部紹介)

購入品は、写真を撮る前に使用した物も有ります。
【

保護猫の近況報告

】
【その1】

*11/5・目撃 6日に保護しました。

*浪江駅東側・駐輪場にて
(分かりずらいですが、真ん中あたりに座っている図)
(レトルトを食べている図)です。
捕獲器を仕掛け夕方まで粘りましたが、保護できず
そのまま明日に、確認します。

*早朝・確認しました。
布を捲ると、無事捕獲器に入ってくれました。
目撃した時は様子が悪くみえましたが、大きめの
サバトラです。
しかも耳カット有り、これはまさしく捨てられた猫です。

TNRとは、捕獲・手術・リターン(元の場所に戻す)が基本
そして給餌する人が居て、その猫達を管理する。
そう勉強しましたよ。
このサバトラはRされたものの、果たして浪江の猫だったのか
誰がご飯をくれるのか・誰が管理してくれるのか?!
まさしくこの町に、丸投げですか・・・?!
何方が、捨てていったのか・・・?!
此れはTNR活動に反していますよね!!
【今までもこう云うケースは、多々有りました。
余り問題にもせずに来ましたが、今回は少し思う処が有りまして
苦言を少しばかり・・・。】

*しかし目撃して捕獲した以上は、此方の責任ですね。
サバトラ君・このあと威嚇するわけでも無く
ご飯を食べて落ち着いた様で、座ったままウトウト・・・
【NO.2】


*10/16・夕方目撃 ・ 自宅の給餌場に捕獲器を設置する。
18日早朝・無事捕獲しました。
おとなしくしていますが、ど~でしょう・・・

*結構シャーシャー・フゥーです。
小柄な三毛長毛さんです。

*ご飯を食べている間だけ、触れます。
この図だと分かりますが、首のあたり(黒い部分)が傷です。
噛まれた傷ではないか?!(今は瘡蓋になっています。)
毛並みもバサバサで痩せていますし・・・
放浪期間は長かったのかも知れません。
ご飯は爆食い状態です。
【NO.3】

*このキジトラは、此処にご飯を食べに来ているキジ白君を
追いかけ追い払う猫です。
キジ白君の残したご飯を、戴きちゅう~


*キジ白君も、キジトラと時間をずらして来るんだけど
キジトラも、なかなかしつこい奴・・・
今日も、様子を窺いに・・・
(

キジ白は、もうご飯食べて帰ったぞ。)

*キジ白用に設置した捕獲器に見事INしたのは、キジトラ
唖然・・・お前とうとう入ったかぁ~
そうこのキジトラ、震災から5年以上この地で生き抜いた猫
間違い無く、毎年毎年・捕獲器を掛けても素通りする
猫でした。



*とある掃除風景・・・
触れる猫でした・・・全然スリゴロ君です。
この5年もの間、ある時は必至扱いて追いかけて来ましたが
もうー笑いが出るほど、スリスリ・・・
でも悲しいかな、元飼い猫だったのでしょうね・・・

*そして残るは、キジ白・・・
キジトラを捕獲したとたん、5日も来ない日が続いた。
(↑・3日めに様子を見に行った時の図)
先ずは安心・ご飯を置いて帰る
6日目から、ご飯を食べに来た。
ところが、向こうの給餌場で新たな猫を目撃
キジ白のうさぎシッポ
さてはキジ白・その猫に又追い払われたのか・・・?!
暫く捕獲器抱えて、通います。
【


業務連絡


】


*10/29・「かつらお動物見守り隊」Kさん・第2犬舎の散歩の
お手伝い、お疲れ様です。
ご自分の活動の合間に、来てくれました。
ありがとう御座いました。(感謝)

11/3・まおS給餌活動日・お疲れ様でした。
仕事が忙しく休みが取れないと、急遽来る事に
今回は会えませんでしたが、ありがとう御座いました。(感謝)

中通りボラのSさん・事務所の猫のお世話ありがとう
御座いました。(感謝)
*Mちゃん・シェルターの散歩のお手伝い、お疲れ様です。
ご自分の活動の合間に、来てくれました。
ありがとう御座いました。(感謝)
【物資のお礼

】

東京都H様より、戴きました。
いつも、ありがとう御座います。(感謝)

「かつらお動物見守り隊」様より、戴きました。
ありがとう御座いました。(感謝)

埼玉県A様より、戴きました。
ありがとう御座いました。(感謝)


福島県S様より、戴きました。
人間用も、ご馳走さまでした。

ありがとう御座いました。(感謝)

ありがとう御座いました。