fc2ブログ

3.11レスキュー日誌

1年以上過ぎた今も、20キロ圏内の動物達の保護、給餌活動を続けています。

物資の報告



  【支援金のお礼】

  *福島県K様より、ご協力頂きました。
   ありがとう御座います。
   大切に使わせて頂きます。(感謝)


  【物資のお礼



IMG_1299.jpg

  *千葉県G様より、戴きました。
   いつも、ありがとう御座います。(感謝) 
   【追記です。】
   7/8・Gさんの給餌活動日でした。お疲れ様でした。
   沢上のキジ白の移動ありがとう御座いました。
   手術後・暫く養成しています。
   

IMG_1316.jpg

  *福島県S様より、戴きました。
   ありがとう御座います。(感謝) 

IMG_1314.jpg

  *福島県M様より、戴きました。
   ありがとう御座います。(感謝)  

IMG_1331 (1)
IMG_1328 (1)

  *東京都H様より、戴きました。
   人間用も、ご馳走さまです。(感謝) 

DSCN8030.jpg

  *残された犬猫後方支援の会様より、戴きました。
   冷風機・(ユニットクーラー)
   いつも、ありがとう御座います。(感謝) 
   (↓が参考例です。)

冷風機



DSC_0180 (1)
DSCN8047.jpg

  *静岡県にゃんママ様より、戴きました。
   いつも、ありがとう御座います。(感謝) 

IMG_1387.jpg

  *モモコちゃんの飼い主様より、戴きました。
   いつも、ありがとう御座います。
   人間用も、ご馳走さまです。(感謝) 


   今回も沢山の物資、ありがとう御座いました。
     大切に使わせて頂きます。(感謝) 



DSCN7926.jpg
DSCN7949.jpg

  *東京都K様より、戴きました。
   いつも、ご馳走さまです。(感謝) 

DSCN7948.jpg

  *茨城県S様より、戴きました。
   今度、遊びに行きたいです。
   何時の事やら・・・ですが 
    ご馳走さま~~ 

DSCN8010.jpg

  *コメルちゃんの飼い主様より、戴きました。
   ありがとう御座います。
   ご馳走さまです。(感謝) 

DSCN8059.jpg

  *まおさんより、戴きました。
   スムージー・とっても美味しかったですよ。
   ご馳走さま~~ 



  【業務連絡

  *7/1・2・3・アーサーパパ&ママさん・ボランティアに
   来てくれました。お疲れ様でした。

  *7/9・千葉県Aさん・散歩と給餌活動・お疲れ様でした。
   いつも、ありがとう御座います。

  *7/13・福島県Sさん・Aさん・Iさん・Mさん・が
   ボランティアに来てくれました。
   お疲れ様でした。

  *7/14・東京都Hさん・ボランティアお疲れ様でした。
   いつも、ありがとう御座います。

  *7/16・まおさん・給餌活動と秘密兵器持参でした。
   お疲れ様・ありがとう御座いました。

  *7/17・東京都Kママさん・散歩の手伝い
   ありがとう御座いました。

   いつも本当に、ありがとう御座います。
   とても助かりました。(大大感謝) 


  【移動組】


IMG_1311.jpg

   佐屋前保護・黒仔猫・♂・スリゴロくんです。(個人)



DSCN8051.jpg

   むふぅ~・これが・・・しばらくお試し期間中なり~~
   



   
スポンサーサイト



このページのトップへ

支出報告(5月分)



   

   【報告】



DSCF0188.jpg

  (2012・10月・浪江町保護・仮名:かえで・タバサさん
                 を介して、静岡に縁づきました。)


   【5月の活動における支出報告】

  【医療費】
  ¥33.880
   *フィラリア予防費
   *治療・投薬費(犬1匹)
  (免除分)
   *2・3回目ワクチン:5匹
   *猫風邪の注射

  【ガソリン費】¥50.411

  【材料費】¥60.158
   *VU管・1本(単・298)
   *クランプ・1箱(¥9.900)
   *単管ジョイント・20個(単・248)
   *単管1.5M・20本(単・720)
   *パネコート・10枚(単・1.680)
   *パネコート(イエロー2)・10枚(単・1.380)

  【シェルター運営における費用】
  ¥56.626
   *ペーパータオル・5個x11P(1P・598)
   *マナーシート・3P(1P・1.058)
   *飲料水・5箱
   *Cクリーナー・7P(1P・178)
   *ゴミ袋(L)・100枚x3P
   *紙皿・5P
   *蚊よけネット・2個x4P(1P・1.780)
   *アースペットうず巻き・2箱(単・598)
   *よしず・4本(単・795)
   *洗剤・2本(詰め替え用)
   *シーザー・10個(単・108)
   *おやつ・(幸・彩・ささみガム)
   *猫砂(おから)・4個x6箱
   *猫トイレ(大型)・5個
   *コピー用紙・1P(1P・348)
   *テープのり(本体)・1個
   *PCパット・1枚
   *帽子・1個
   *防鳥網・ロープ
   *バケツ・10個
   *アクエリアス・1箱
   *ユンケル・1箱

  *カインズ・ビバホーム・ダイユーエイト
   ヨークベニマル・ダイソー・ネットショッピング以上です。


DSCN7587.jpg
DSCN7815.jpg
DSCN7681.jpg

      (5月・購入しました。)


このページのトップへ

ボランティアに・・・



   【支援金のお礼】

 *7/1・A.M様より、ご協力頂きました。
  ありがとう御座います。
  動物達のために、大切に使わせて頂きます。


   【 7/1・2・3日に 


DSCN7999.jpg

  *今日はアーサーパパとママさんが、ボランティアに
   来てくれる日です。

DSCN7972.jpg

  *去年に引き続き、犬達に会いに来てくれましたよ。
   初めましての犬達も居て、名前と犬達の相性の確認をして

DSCN7970.jpg

  *早速・トイレタイムの散歩から・・・

DSCN7957.jpg

  *そして全頭のブラッシングに・・・

DSCN7959.jpg

  *綺麗好きなレオは、ママさんにブラッシングと体を
   拭いてもらい満足満足・・・

DSCN7956.jpg

  *パパさんには、沢山遊んでもらいましたよ・・・

DSCN7963.jpg

  *合間をぬって、なかなか出来ない仕事を、ちょっと・・・

DSCN7964.jpg

  *パパさんに、ハク・ショコを見てもらっている間に
   床張り中です。

DSCN7969.jpg

  *後日・此処の床にマットをひき、パパさんがハクと昼寝を
    したそうです。

DSCN7974.jpg

  *ママさんにも遊んでもらってますね~

DSCN7975.jpg

  *遊ぶのが大好きな、ロスとリア
   パパさん・ママさんが大好きなんです・・・

DSCN7979.jpg

  *次の日から、第2犬舎をパパさんママさんにお願い
   しましたよ。

DSCN7955.jpg

  *安心してお任せ出来るので
    さんも休息が取れました。

DSCN7995.jpg

  *今回初の・こまち&つむぎちゃん
   パパさん・ママさんに、とてもいい子達と誉められました。
   沢山・散歩と遊んでもらって、良かったね~

DSCN7990.jpg

  *最後の日は、午後3時までの予定が
   パパさんが、犬達との別れの挨拶に時間がかかり

DSCN7991.jpg

  *ママさんに「切がないから・・・」と促されていましたよ
   本当に、あッと云う間の3日間でした。
   ありがとう御座いました。
   犬達も大喜びでした。
   また、遊びに来て下さいね。まってま~す 


DSCN7952.jpg
DSCN7986.jpg
DSCN8014.jpg

  *アーサーパパ・ママさんより、戴きました。
    ありがとう御座いました。
    大切に使わせて頂きます。

  物資の報告は後日に致します。


   【お願い】

  *ボランティア随時募集中
   犬の散歩・猫の世話を出来る方よろしくお願い致します。
   詳しくは、ご連絡を(コメント欄に)
   




このページのトップへ

ぶんぶん ・ お家に帰るの巻^^

   (報告


DSCF9078.jpg

   (2013・4月から飼い主さんより、お預かりしていた 
           ぶんぶんさん)

   *ふくふくして、まだまだ元気です。
    浪江では、事務所の主を務めていましたよ


DSCN2082.jpg

   (2014・5月頃・ひふみばぁちゃんと・・・)

   *飼い主さんは、おやじさんの仕事の先輩
    定期的にフードを置きに、帰宅されていました。
    2011・12月 ぶんの様子を確認しに行ったところ
    物置の藁を置く中二階から、降りてきたぶんさん
    フードは10袋も置いて有りましたが、人恋しさに
    足元に纏わりついて、離れなかったのです。
    このまま置いて来られず、飼い主さんには
    後日連絡をしようと、保護しました。


DSCN6734.jpg

   (くぅさんから戴いた、大好きなふかふかクッションで・・・)

   *結局、期間困難区域の状態で、まだまだ自由とは行かず
    紆余曲折ありましたが、自宅をシェルターとして
    犬猫の捕獲・保護を行って来ました。


DSCN3586.jpg

   ( ぶんさん と ヴィザンツ )

DSCN3587.jpg

   *唯一、我が家の飼い猫です。(白サバ)
    震災になる半年前に、生後2ヶ月位かな~
    私(代理)が拾って来ました。
 さんに「お前・とうとう猫にまで手を出したかぁ~」と言われ
   ました。

DSCN3589.jpg

   *ヴィザンツは、ぶんさんに甘えます。
    ぶんさんはヴィザンツをいつも可愛がってくれます。
    おかぁさんだと、思っているのかなぁ~

   「寂しくなるよねぇ~ ヴィザンツ・・・

   (ぶんさんが優しいのはヴィザンツだけですよー)


DSCN5738.jpg

   *ぶんさんも、寄る年波には勝てない様で
    去年の頃から、だんだんと体も変化してきました。
    食欲は普通に有りますが・・・

IMG_1273.jpg

   *やっぱり、最後の数年は飼い主さんと
    過ごさせてあげたいですよねぇ~

IMG_1278.jpg

  *そして、6/24・はれてお迎えとなりました。
  此処まで来るには、飼い主さんのいろいろな思いも有りました。
   新しい地で、これからは ぶんさんの暮らしが始まります。
   でも、大好きなおとぅちゃん・おかぁちゃんと一緒です。

    後日・連絡したところ、
    ベットで、寝ている事が多いそうです。
    新しいお家で、落ち着いているそうです。
    此処に居た時も、ほとんど寝てましたよ。

  ぶんさんが帰る時、物資で戴いたベット・フード・ちゅ~るを
      少しお渡しました。(報告まで)

      ヴィザンツが飼い主に甘える様になりました。


このページのトップへ

プロフィール

おやじ

Author:おやじ
動物を保護してます。

リンク集

欲しい物リスト

このブログをリンクに追加する

訪問数

現在の閲覧者数:

検索

最新記事

コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

RSSフィード