【春一番・・・】

も~すぐは~るですねェ~~
今年も咲きました彼岸桜・・・
この時期・一番に咲きます。
桜の便りとともに、トライアルのお話を頂きました。

モアレちゃん・・・寝てる場合じゃ有りませんよ

「ハーイ・がんばるニャ~」
「はい・・・猫被って頑張って下さいな・・・」

3/25・トライアルに・・・
モアレちゃんの事だから、心配は有りませんが・・・
先住ちゃんが、モアレのケージにチッコ掛けて逃げるそう

モアレは、ぜんぜん落ち着いているそうです。
良いご縁になります様に(祈るのみです。

)
【つむつむ・の巻】


さんが、何か運ぶようです・・・

な~んだ・つむつむ(つむぎちゃん)じゃ~ないですか

「おとうちゃん・何処行くですか・・・

」
不安顔のつむつむ・・・

さぁ~~・出発です。

【アレ~~・犬・さらいぃぃぃ~~】

・ひと聞きがわるいぞ・・・つむつむ
つむつむちゃん・2ヶ月間此方のシェルターにいましたが
第2犬舎に戻りました。
こまちママも喜んでいましたよ

【3/27・

】

(先生・到着です。今回、お手伝い頂ける先生も一緒です。)
今日は、狂犬病ワクチンの日でした。

犬達・総勢25匹・・・(多少の増減有り・預かり犬も有り)
猫達は70匹ですけど・・・

ありがとう御座いました。
【

業務連絡】
*3/27・Sさん・散歩・シェルターの手伝いお疲れ様でした。
ありがとう御座いました。
【おまけ・今日の・お仕事なw】

「ネェ~・ネェ~・・・ネェ~~」

「ボクも手伝おうかァ~・・・」
仕事の邪魔しちゃ~ダメだよぉ~~
トラヴィス君・・・

【おねがい】

シェルターでは、犬の散歩・猫の世話を手伝ってくれる
ボランティアさんを募集しています。

犬の散歩は、午前中

猫の世話は、午前と午後の2回です。
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
【支援金のお礼】
*長野県M様より、猫のフード代としてご協力戴きました。
*長野県M様(長電メンバー)より、ご協力戴きました。
*福島県K様より、ご協力戴きました。

ありがとう御座います。大切に使わせて頂きます。
【物資のお礼

】

*長野県M様より、戴きました。
ありがとう御座います。(感謝)

*長野県M様より、戴きました。
ありがとう御座います。(感謝)



*残された犬猫後方支援の会様より、戴きました。
いつも、ありがとう御座います。(感謝)

*ももこちゃんの飼い主様より、戴きました。
今回、大部屋の猫達と沢山遊んでもらいましたよ。
ありがとう御座いました。(感謝)
(

楽しかったにゃ~~)

*コメルちゃんの飼い主様より、戴きました。
ご家族で会いに来てくれましたよ。
ありがとう御座います。(感謝)

大切に使わせて頂きます。(感謝)


*東京都H様より、戴きました。
*東京都K様より、戴きました。
ありがとう御座います。ごちそう様~~

【千春ちゃん・報告

】

*アハハ・・・千春も

付いていましたぁ~
危うく性別詐称に・・・

千春くん・千尋くん兄弟・よろしくですぅ~
【業務連絡】
*3/12・チーム・キャッツアイ・まおさん給餌活動
お疲れ様でした。
今回・時間を割いて、給餌に来てくれました。(感謝)
*3/13・東京都Sさん・福島に仕事で来ている方で
散歩の手伝いをしてもらいました。
ありがとう御座います。(感謝)
*3/15・かじ・もいさん達の給餌活動日でした。
給餌器の破損が多く、難儀された様でした。
お疲れ様でした。
*3/17・東京都Hさん・散歩の手伝いをしてもらいました。
とても助かりました。(感謝)
*3/19・千葉県Aさん・散歩・シェルターの手伝い・給餌
お疲れ様でした。
*3/20・Sさん・散歩・シェルターの手伝い・お疲れ様でした。
*3/20・千葉県Tさんとメンバーさん・第2犬舎の散歩
お疲れ様でした。
*3/20・Aボラさん・猫の世話・ありがとう御座いました。
*3/22・Kママさん・散歩の手伝いありがとう御座いました。

お手伝い頂き、ありがとう御座いました。
本当に、とても助かりました。(大・大感謝)
【

移動組

】

3/22・移動・パステル三毛・仮名:小春・(湘にゃ庵)

よろしくお願い致します。

【

お願い

】

シェルターでは、犬の散歩・猫の世話を手伝ってくれる
ボランティアさんを募集しています。
現在・犬達・シェルター・15匹
第2犬舎・9匹
猫達が総勢・70匹です。

犬の散歩は、午前中です。

猫の世話は、午前と午後・2回です。
よろしくお願い致します。

*散歩コースに、蕾もふくらむスイセンの花・・・
もうすぐ咲きますね


*ハイ・・・先ずはべりーです。
寒がりのべりーさん・・・服は必需品です。

*散歩中は、イノシシの臭いに興奮気味(クンクン)
いつもピュ~ッと

引き摺られます・・・

*そして、つむつむ・秋田犬の紬(つむぎ)です。

*つむつむとヴルストは一緒に散歩をします。
つむぎは、散歩の躾がされていて
とてもフレンドリーで遊びも大好きです。

*人が大好きなヴルスト・・・
気の強さは、小型犬の特徴でしょう
若い分、はっちゃけ娘です。(あと、食いしん坊

)

*チラ見のはな・・・
この頃、怒りん坊です。

さん曰く(はなも更年期で、怒りっぽくなってるんだろう。)
なんのこっちゃッ・・・

犬にも更年期有るのかなぁ~ハハハ・・・

*そして何時もゆきに遣られっ放しの、わづ~~
ゆきちゃんはわがままだから・・・
力も強いし


*ワハハハ・・・ジャイアンゆきです。
わづの物はゆきの物・・・
そして、ゆきの物はぜ~んぶゆきの物~~的な・・・

*マックとムク(2匹とも双葉町出身)

*ククリとムク

*4匹は仲良しです。

*ククリとチップ
忘れもしません・2010・3・12・
捨てられ彷徨っていたところを保護
保護してから明日で1年と云う時に被災しました。
この子達もいろんな事を、一緒に乗り越えてきました。
残りの犬生、楽しく送ろうぜ・・・

ポワロ・トラヴィス・メル・ピルロは、またの機会に・・・
【物資のお礼

】

*コメルちゃんの飼い主様より、戴きました。

*チーム・キャッツアイ様より、戴きました。

*東京都H様より、戴きました。



*東京都N様より、戴きました。
*東京都K様より、戴きました。
いつも、ごちそう様です。

いつもありがとう御座います。
大切に使わせて頂きます。(感謝)

支援金・物資の報告が遅れています。
後日、ご報告致します。

業務連絡・ボラさん達の報告も後日まとめて致します。

ごめんなさい。
【2匹・津島保護・・・】

3/13・帰還困難区域保護です。
前回保護された白犬と、行動を共にしていた犬達です。

白犬・♂・黒に赤のハートの首輪をしている。
足の爪は、ギリギリまで磨り減っている。
人馴れしている・おとなしい犬です。

白茶の犬は♀
首輪無し(特徴の有る物は付けていない)
人馴れしている・おとなしい犬です。
2匹とも保護されて安心したのか、ウトウト居眠り状態・・・
2匹・レボリューション済み

月曜に保健所に連絡済み
取りあえず、此方も1枠有るので
白犬を暫く預かり協力することにしました。
白茶犬は、保健所に移動・飼い主・里親募集になります。
里親ご協力頂けるなら、よろしくお願い致します。
2匹とも、人馴れした良い子達です。
【

・・・】
パソコンの不具合で、更新が遅れています。
しばらく、掛かるそうです。
取りあえず、お知らせまで(ノーパソから・・・)

(3/6・目撃の猫です。)

(3/7・無事保護できました。最強です・・・

)
【

・レオン君】

(預かり犬のレオン君)

(今日3/12・飼い主さんの処へ出発です。

)
2014・4月よりお預かりして、1年11ヵ月・・・
やっと飼い主さんの元に、帰ることができます。

(新しいお家ですよ。)
ちゃんと飼い主さんの事、憶えてましたよ・・・
大喜びでした。
レオン君・震災の頃は1歳になったばかりでした。

(2011・10~12月頃)
娘さんと連絡を取りながらの捕獲活動、難儀しました・・・
元気で・・・
(

帰りがけに、後を追ってくれた事忘れないよ。

)

飼い主様より、御心遣い戴きました。
支援金として、頂戴致します。
ありがとう御座いました。
【業務連絡】
*3/5・東京都Nさん・散歩・給餌活動お疲れ様でした。
ありがとう御座いました。(感謝)
*物資の報告は、後日致します。
よろしくお願い致します。
【目撃猫達です。】

*今日シェルターの帰り、R288・大熊町野上にて
娘が目撃した猫でした。
捕獲器仕掛けましたが、どうも捕獲器を知っている様・・・
自分も30分ほど粘りましたが、捕獲器に入る様子なし
取りあえず、明日確認しながら浪江に向かいます。

*すみません、画像ボケボケですが、川添にて目撃です。
♀猫でしょうか・・・

*茶トラ・みどりヶ丘・目撃しています。
♂猫の様ですね。

*此方も、みどりヶ丘・目撃になります。
顔が見えませんが・・・


*ずっと追いかけている猫です。
捕獲器・知っています・・・

目撃するたびに、捕獲器支掛けていますが
完全に無視です・・・
まだまだ居るんです
保護したいですね・・・
【追記有り】

3/6(日)・21:00~・NHKにて
【被爆の森】再放送されます。
原発事故から5年・・・
(NHK・担当記者より、再放送の連絡を頂きました。)
【報告】

(2011・7月・浪江町保護・翌12年亡くなる。)
*今月で5年・亡くなる動物達も多くなりました。
【支援金】
【ご支援金】¥29.342
*横須賀市N動物病院内(募金)より、ご協力頂きました。

動物達のために、大切に使わせて頂きます。
ありがとう御座いました。


(2012・2月・富岡町上手岡保護・里子になる。)
【1月の活動における支出報告】
【医療費】
(免除分)
*2回目ワクチン(3匹分)
*猫風邪の注射
【ガソリン費】¥50.102
【灯油費】¥10.066
【シェルター運営における費用】
¥53.604
*ペーパータオル・5個x11P
*マナーシート・3P
*飲料水・3箱
*単3乾電池(アルカリ)・20本x2P
*LED電球・単980x1個 ・ 単880x2個
*ゴミ袋90L・8枚x8P
*洗濯ネットx5枚
*アルコール除菌・3本
*ハンドソープ(大)詰め替え・1本
*トイレットPx2P
*犬用おやつ・ささみハードx2P・彩x3P
*シーザー7才・12個(単108)
*キャリーケース・x2個(単3.000)
*ポリ化波板用ビスx2箱(単1.850)
*塩ビ管継手x1本(単138)
*ベッセルイロビットx1(単380)
*トップセンタンx1(880)
*ポリ化波板x20枚(単698)
*BOSSカフェオレ・1箱
*ユンケル・1箱
**カインズ・ビバホーム・ダイユーエイト
ダイソー以上

(1月購入しました。)
【お知らせ】
*白犬くんの譲渡が決まりました。
ご報告が遅れてしまい、申し訳有りませんでした。
幸せになるんだよ
