【物資のお礼】


**チーム*キャッツアイ様より、戴きました。
いつもありがとう御座います。(感謝)


**横須賀市N先生より、戴きました。
いつもありがとう御座います。(感謝)

**東京都K様より、戴きました。
御ちそう様です。
*物資の報告が遅れています。
順次、報告致します。


*5/30・キジ白・♂・(N・済でした。)・西台保護
仮名:景勝(かげかつ)
N:保護時・済でした。
エイズ・白血病:(-)
ワクチン:済
*預かり・里親募集します。

*6/21・三毛・♀・幾世橋保護
仮名:蘭(らん)
N:2015・6・25
エイズ・白血病:(-)
ワクチン:済
*預かり・里親募集します。
【6/4・第82回TNR報告・6/11・第83回TNR報告】
6/4・避妊手術♀猫:1匹 6/11・猫捕獲:0匹
去勢手術♂猫:2匹 はな:乳腺炎の手術
血液検査:1匹 2回目ワクチン:
ワクチン:1匹 (たつの・ポプリ)
コンべニア:3匹
R:3匹でした。
*授乳中で急遽Rしました。

*6/23・三毛・♀・西台保護
仮名:五六八(いろは)
N:2015・6・25
エイズ・白血病:(-)
ワクチン:済
*預かり・里親募集します。

*6/23・白黒・♂・幾世橋保護
仮名:景虎(かげとら)
N:2015・6・25
エイズ・白血病:(-)
ワクチン:済
*預かり・里親募集します。
【6/18・第84回TNR報告・6/25・第85回TNR報告】
(6/18・ガルドンさんが手伝いに、来る日です。)
(6/25・N先生が来る日です。)
6/18・去勢手術:1匹 6/25・避妊手術:3匹
手術済の猫:1匹 去勢手術:1匹
血液検査:2匹 血液検査:4匹
ワクチン:2匹 ワクチン:4匹
2回目ワクチン:(翔) コンべニア:4匹
コンべニア:2匹 R:0匹でした。
R:0匹でした。
【おまけ】


*仔猫達保護しています・・・
同じ場所にて、成猫2匹も保護しました。
【業務連絡】
*6/26・Yさん・Iさん・給餌活動お疲れ様でした。
ありがとう御座います。
*6/27・東京都Nさん・給餌活動お疲れ様でした。
6/25・O氏が北側の給餌をしてくれたのですが
結構・減りが早い様で、
アライグマに食べられているかもです。
*6/27・28・千葉県Aさん・散歩・シェルターの手伝い
お疲れ様、助かりました。(感謝)

【

移動組

】

6/19・仔猫達移動しました。(ガルドンさん)

6/19・絵夢ちゃん移動しました。(ガルドンさん)

ありがとう御座います。よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
【レオン君】
*おおあみリーダーより、連絡を頂きました。
昨年12月6日・お-あみ避難所に迎えて頂いたレオン
(旧とうちゃん)の訃報でした。

*とうちゃんは震災後当初から、この辺りに暮らしていた
猫で、捕獲器にも何度か入っていました。
その度に、「元気だから」とリリースされ
そのうちに全く入らなくなりました。
シェルターの敷地内には、エサは置いていたので
姿も殆ど見る事はなく、それでも此処から離れず
暮らしていました。
2014・5・24・O氏と小鳥ママが、それぞれの活動
に来た時、本猫は、隠れているつもり・・・


*そっと置いたレトルトを、見ている前で食べました。

*2014・7・21・ごはん待ち・・・


*2014・7・31・ごはん、いただきま~す


*2014・8・18
近ずくとまだ逃げるけど、ガラス越しだと大丈夫
でも・・・一人は淋しいよね・・・


*2014・8・28・この頃には、赤の首輪を着けました。
間違えて他の人に連れて行かれない様にです。
N(不妊)も済・Wキャリアで、ケージに入れたまま
飼い続ける訳にはいかず、Rに・・・
シェルターの敷地内で、生活が始まりました。
事務所の脇に、家を用意して
検問の警備員さん達にも、(ユウイチロウ)と呼ばれて
いました。

*2014・11・13・風の強い日は、いつも此処に避難です。
良く日が当たるので、日向ぼっこも兼ねていますよ。
ボラさん達やお客さんが来ると、ベタベタに甘えて
皆さんに可愛がって貰いました。

*2014・11・22・朝晩の寒さに、防寒と危険防止を兼ねて
ダウンを着せました。
そしていよいよ12月に検問の移動が決まり・・・
困っている処に、O氏がブログに書いてくれました。
O氏の「南相馬市で開催した写真展」にあわせて
おおあみリーダーより、受け入れの連絡が入り
ボラさん達のお陰で、移動する事が出来ました。

*みょうにピッタリだったダウンが、可笑しかったかな・・・
よく似合ってたよね・・・レオン君
旧とうちゃんから、カッコイイ名前を付けてもらって
仲間も出来て、(もうー淋しくないよ)って顔してたね
新年の挨拶で、仲良しさんと写っていた顔
忘れないよ・・・
おおあみリーダー・ボラさん達に可愛がってもらって
レオン君は幸せだったね・・・
本当に最後まで、ありがとう御座いました。(大大感謝)
レオン君・どうぞ安らかに・・・合掌
(忘れられない、猫(レオン君)です。)
【物資のお礼】

**東京都H様より、戴きました。
ありがとう御座います。(感謝)

**かじ・もいさんより、戴きました。
早速のフード、ありがとう御座います。(感謝)

**チーム*キャッツアイ様より、戴きました。
早速のフード・助かります。
いつもありがとう御座います。(感謝)

**埼玉県A様より、戴きました。
フード・大変助かります。
ありがとう御座います。(感謝)

**東京都K様より、戴きました。
いつもありがとう御座います。
御ちそうさま~~
【目撃情報】

月イチボラのかじ・もいさん達から目撃情報が入り
駆けつけました。
はっきり言って、ありえへんの猫・・・

(写真はボケボケですが・・・)

次の日(水)無事に保護しました。
どうです・触れます。

って・ありえへんでしょうが~~
4年3ヶ月ですよ・・・こんなん猫がいるなんて・・・
確かに推定5才・ダニは大小6匹付いてたけど
いままで一度たりとも、遇ったこと無いし・・・

やったるでぇ~~的、態度・・・

でも、ケージにスリスリ・・・

大あくびで、ストレス0ですか

仮名:
N:2015・6・18
エイズ・白血病:(-)
人馴れ全開・・・
**あえて一言・「破棄は犯罪・・・」
此処に来て、怪しい猫達が多すぎです・・・

6/16・(仔猫達4匹)移動しました。
まだまだ・おっぱい恋しいけど・・・
みんな幸せに・・・

(湘にゃ庵)
そしてそして・またまた「ありえへん」事が・・・
車に捕獲器積んで、仕掛けに移動中
T先生より連絡が
N役場から(仔猫保護)・迎えに役場へ


ダンボールに入ったまま捨てられていた???
「え”ぇ~~・・・」言葉が有りません・・・
職員さんの話では
一時帰宅中の人が、家の中で産まれていた仔猫を
給餌場になっている敷地内(トイレの脇)に置いて
いったんだろう。との事でした。
まッ、帰宅中の話は、いろいろ聞きますが・・・
一時帰宅の自宅に、茶トラの仔猫が死んでいたとか
自宅に仔猫がいて、フード置いて来たとか・・・

目は開いていますが、まだ3週くらい
結局・昨日仔猫達が移動して
仔猫達を探して大鳴きしていた、さつきママが
引き受けてくれました。
本当に動物達には、頭が下がります。

さつきママ・あと1ヶ月はがんばってもらいます。

【仔犬4匹】



保護・預かりさんは、個人で活動されているMさん
母犬を確認(飼い主は、未だ避難して帰ってこない)
仔犬は、これ以上大きくなったら、捕まえられないと
保護・自宅に連れ帰っていました。
仔犬達の話が有り、タバサさんに要請しました。
福島・田村市保護・6/20・移動しました。
よろしくお願い致します。
みんな幸せに・・・

(タバサのお家)
【業務連絡】
*6/16・かじ・もいさん、給餌活動お疲れ様でした。
ありがとう御座います。
*6/18・19・愛知県Hさん、シェルターの手伝い(犬猫)
ありがとう御座います。
*6/20・千葉県Aさん、散歩・給餌活動お疲れ様でした。
ありがとう御座います。
*6/20・チーム*キャッツアイ・まおぽんコンビさんに
仔犬達の搬送を、お願いしました。
ありがとう御座いました。
また、よろしくお願い致します。

まだ、報告する事は有りますが、後日・・・
【日々の活動】

*さてさて・・・3匹の犬の目撃が有る給餌場です。


*捕獲器の掃除を済ませて

*餌を仕掛けて、このあと藁をひきます。
と~っても・地味な作業の繰り返しですが・・・

*はい!!・・・・・アナグマさんでした・・・
このお方には、出てもらいましたよ・・・

その次には・・・タヌさんでした・・・


*この近くの給餌場で目撃
望遠で撮ったのでボケボケですが・・・

*捕獲器・閉まってますよ、誰か入ってますね

*おっ・・・お目当て君ですか・・・?!

*はい!!・・・ゲット出来ました。
*黒白・八割れ君・♂・推定5才
Nを済ませ、レボリューションを付けてからRです。
ご飯運ぶよ・・・元気で!!

苅野捕獲・小さい猫さんでしたがNを済ませ、
授乳3ヶ月位との事でRすることにしました。
さつきママと同じ奇跡は難しいですね・・・

*えっ・・・?!今日(6/14)遭遇・・・
またまたシャム猫ですか~~
福島はシャム多すぎじゃ~

*ぎょッ・・・目が合ったような・・・
違うか~~

またまた捕獲器仕掛ける日々ですか~~
がんばるどぉ~~

【業務連絡】
**6/7・Aさんシェルターの手伝いお疲れ様でした。
ありがとう御座いました。(感謝)
**6/13・14・千葉県Aさん散歩・給餌活動お疲れ様でした。
いつも、ありがとう御座います。(感謝)
【報告】

(2011・6月・夜ノ森保護・3年後老衰で亡くなる。)
【支援金】
【御支援金】¥104.000
**H様より、ご協力頂きました。
**神奈川県K様より、ご協力頂きました。
*犬猫達のために、大切に使わせて頂きます。(感謝)

(2012・4月・浪江町保護・現在のベルです。)
【4月の活動における支出報告】
【医療費】
**医療費免除
*2回目ワクチン(ケイト・こまり・ビショップ)
*りきの治療費
*猫風邪の注射等
*狂犬病注射
*ありがとう御座います。
【ガソリン費】
¥58.105
【光熱費】
¥8.200
【火葬費】
¥25.600 (りき)
【シェルター運営における費用】
¥72.253
*ペーパータオル・5個x11P
*カーペットクリーナー・3個x6P
*マナーシート・3P(M)
*ペットシート(レギュラー)・100枚x2P
*ペットシート(ワイド)・80枚x3P
*ペットシート(S.ワイド)・1箱
*シーザー・24個x1箱(ふっくら白身魚)
*使い捨て手袋・2箱
*掃除機取り替えパック・2P
*ポリ袋・2P
*ゴミ袋・45Lx2P
*飲料水・6本x3箱
*布テープ・3個
*御花(りき用)
*ピュリナONE・キャットフード
(メタボリック)800gx12P(8箱)
*布団圧縮パック・1P
*お茶(伊右衛門)x1箱
*ユンケルx1箱
*カインズ・ビバホーム・ダイユーエイト・花屋・
うねめの杜・ヨークベニマル・ツルハ・以上です。

**4月購入しました。(800gx12P・8箱)

(2015・4・9 うねめの杜にて

りき)
【物資のお礼】



**モモコちゃんの飼い主様より、頂きました。
ありがとう御座います。(感謝)
人間用も、ご馳走様です。


**横須賀市N先生より、頂きました。
いつも、ありがとう御座います。(感謝)

**にゃんママ様より、頂きました。
いつも、ありがとう御座います。(感謝)
すみません・バスタオル写っていませんでした。


**東京都K様・千葉県A様より、頂きました。
御ちそう様です。
*物資の報告が遅れています。
順次、報告致しますので、お待ちください。


5/5・(Kママ保護)・白黒・♂・西台保護
仮名:リオン
N:2015・5・7
エイズ・白血病:(-)
ワクチン:済

5/7・白茶・♂・帰還困難区域保護
仮名:正宗
N:2015・5・14
エイズ・白血病:(-)
ワクチン:済
人馴れしています。
【5/7・第78回TNR報告・5/14・第79回TNR報告】
(5/14・ガルドンさん達が、手伝いに来てくれました。)
5/7・去勢手術♂猫:1匹 5/14・去勢手術♂猫:3匹
血液検査:1匹 血液検査:4匹
ワクチン:1匹 ワクチン:3匹
コンべニア:1匹 コンべニア:3匹
R:0匹でした。 抗生剤(三毛猫)
**移動予定有り R:0匹でした。
**2匹移動しました。
**移動予定有り

5/12・白キジ・♂・帰還困難区域捕獲
仮名:まろ
N:2015・5・14
エイズ・白血病:(-)
ワクチン:済

湘にゃ庵・移動済です。(2015・5・19)

5/18・白黒・♂・帰還困難区域保護
仮名:蓮(はす)
N:2015・5・21
エイズ・白血病:(-)
ワクチン:済
推定2才くらいで、おとなしい猫くんです。
【5/21・第80回TNR報告・5/28・第81回TNR報告】
(5/28・N先生が来る日です。)
5/21・避妊手術♀猫:1匹 5/28・避妊手術♀猫:1匹
去勢手術♂猫:1匹 血液検査:1匹
血液検査:2匹 ワクチン:1匹
ワクチン:2匹 R:0匹でした。
R:0匹でした。 2回目ワクチン(美桜)
ハスキー犬(2匹・去勢手術)

5/18・うす茶・♀・みどりヶ丘保護
仮名:さつき
N:2015・5・21
エイズ・白血病:(-)
ワクチン:済
実はこの猫さん・ママ猫で
N(不妊手術)の後、先生より授乳2・3ヶ月くらいかな・・・
えっ・・・(Rするか検討しましたが)
なんと、仔猫達を無事保護できました。
それも、4匹固まっている処を(植込みの中より)
術後・不安げに鳴くママ猫も、子育て再開です。

*ママ猫も、触らせてくれます。
仔猫達が来てから、とても落ち着いています。

*保護当時は1番衰弱していました。
目ヤニで瞼がくっつき・ぬるま湯で拭いてあげて
目薬を、点眼しました。
今では、1番元気かな・・・

*掃除中は、ケージから飛び出して来るので
フリーです。
大人猫達に、遊んでもらってます。

*正宗くんは、仔猫達の面倒を良くみてくれます。
イクメンくんですね・・・
【業務連絡】
**5/30・31・千葉県Aさん・散歩・給餌活動お疲れ様でした。
**5/30・東京都Nさん・散歩・給餌活動お疲れ様でした。
Aさんと二手に分かれて、給餌してもらいました。
**6/6・チーム*キャッツアイ・まおさんの給餌活動日でした。
散歩も助かりました。お疲れ様でした。
【

移動組

】

6/2・移動・仔猫・(湘にゃ庵)

6/2・移動・仔猫・(湘にゃ庵)
怪我の治療中でしたが、湘にゃ庵様で
治療を引き受けて頂くことになりました。
ありがとう御座います。

よろしくお願い致します。