fc2ブログ

3.11レスキュー日誌

1年以上過ぎた今も、20キロ圏内の動物達の保護、給餌活動を続けています。

日曜日の出来事




           【すみません・愚痴です。】


    27日給餌活動中のNさんが、とある給餌場に出向いた時
   その地域の住民の人達が、
   草刈りをする為に戻られていました。
   そこでNさんに区長(Yさん)が
   「許可もしないのに、勝手に付けたんじゃないのか」と
   早速Nさんから連絡が入り、その場所へ・・・
   区長・住民の方達との話し合いになりました。

DSCN1698.jpg


    此方の趣旨を話して(紆余曲折ありましたが)
    取りあえずは、何かあった時のために連絡先を伝え
    しばらくは、現状維持かな・・・

    しかし、驚いたことは
    その住民の1人(若い男性)が
    「猫なんか見た事ないし、邪魔だから取っ払え」と・・・
    毎日圏内に来ている自分でさえ、1匹の猫に遇える
    確率は少ない・・・
    ましてや、たまに帰って来て、動物に関心の無い人に
    猫達が見える訳ないでしょう。
    そして、猫の給餌器・どれだけ邪魔になるのか・・・
    そしてそして、この区長・(自宅でも猫飼っていたそうです。)
    しかし、連れて逃げなかった・探しもしない・それが現実・・・


DSCF1083.jpg


DSCF9140.jpg

     **この人達には、遇う事の無い猫達・・・


DSCN1850.jpg


       「見た事が無い!!」 と息巻いても
       現実に生きているのだから・・・

    この事は、先生にも報告しました。
    先生は、ボラさん達が活動しやすい様に
    いろいろ動いてくれます。
    区長会に参加して、TNR活動の説明等されていますが
    結局、聞いてない・許可してないと騒ぐ人って、集会等に
    参加していないか、無関心な話は
               聞こえ無いんでしょうか・・・


DSCN2085.jpg

          (探してもらえない・・・悲しいよね)


   
スポンサーサイト



このページのトップへ

支援金と支出報告(6月分)





               (報告)


070.jpg
    (2011・4月・浪江町保護・のちに預かり様移動。)



                【支援金】


   【御支援金】¥122.772

      **残された犬猫後方支援の会様より、医療費
           御協力頂きました。

      **(モモの母)O様より、医療費・御協力頂きました。

      **横須賀市N動物病院様より、支援金の
           御協力を頂きました。

      **同じくN先生を介して、支援者様より・御協力を
           頂きました。

      **横浜市H動物病院様より、N先生を介して
           支援金の御協力を頂きました。

      犬猫達の為に、大切に使わせて頂きます。
       ありがとう御座いました。(感謝)



451.jpg
     (2011・5月・浪江町保護・のちに預かり様移動。)


         
           【6月の活動における支出報告】


    【医療費】
       ¥38.612
        外科処置(スクリュー抜去・含む)・レントゲン検査・
         内服薬・フィラリア予防・その他

    【ガソリン費】
        ¥65.514

    【輸送費】
       ¥10.000  (みんみん・シヴァ・うるる・さらら)

    【シェルター運営における費用】
       ¥34.661

    *デオシート(レギュラー)108枚x6P
    *香で消臭シート(レギュラー)100枚x6P
    *よしず・6枚
    *ガムテープ・3個
    *ペーパータオル・5個x4P
    *フックロープ・3P・ゴムロープ・2本
    *雨カッパ(上下)・1組
    *竹酢液・1.5L・1本 (消臭用)
    *マナーシート(M)・3P
    *カートリッジのり・3個
    *食器洗剤(大)・1本
    *飲料水・3箱
    *BOSSコーヒー・1箱・三ツ矢サイダー・1箱
    *散水ノズルジェット・1個
    *ラッカースプレー(茶)・1本
    *宅急便(980x1便・656x2便)
    (カインズ・ダイユーエイト・ダイソー・クロネコ)

       以上になります。




このページのトップへ

圏内活動

                 【物資のお礼】

DSCF2728.jpg

      **残された犬猫後方支援の会様より、犬猫用物資
          戴きました。
        いつも、ありがとう御座います。
        大切に使わせて頂きます。(感謝)^^

DSCF2767.jpg

      **チーム*キャッツアイ様より、犬猫用物資
         戴きました。
        いつも、ありがとう御座います。(感謝)^^

        そして、何処からか視線を感じ・・・ジィーー

        

DSCF2768.jpg

         そぉーです!
         わたしが、変なおやじ・・・ではなくて
         「ビショップくん」でした。
         絶賛里親募集中で~~す。
         (人馴れ修行中)夏でも、ヨロシク・・・


       **今日も今日とて、気温35°超え
         毎日、死にそうに暑くて暑くてバテバテです・・・
         犬達と必死こいて散歩していますぅ~~



                 【保護猫達】

DSCF2705.jpg

      **Kママより、引き受けました三毛さん・・・
        後日、谷津田にて保護しました。

DSCF2706.jpg

       この時期三毛さんは、厳しいですね・・・
       Nを済ませ、子育て中(2ヶ月位)
       仔猫捜索しましたが、ママ猫、リターンしました。
       しばらくは、様子を見ます。


DSCF2757.jpg

       **今回、西台3匹捕獲しました。
          そのうちの1匹・推定1才未満
          妊娠・出産は有りませんでした。

          N:済
          エイズ・白血病:(-)
          ワクチン:済
          コンべニア:済


                【移動組】^^

DSCN2394.jpg
             「ミケミケミケ3姉妹です。」

       **ガルドンさんに移動しました。
        今回、TNRのお手伝いに来てくれましたガルドンさん
        3姉妹を引き受けて頂きました。
        ありがとう御座いました。


                【入らない猫・・・??!】

DSCF2752.jpg

        **やはり、首のあたりが怪我っぽいですね・・・


DSCF2753.jpg

       **捕獲させてくれれば、対処も出来るのに・・・
          「フン・・・そうは問屋がおろさねぇ~」


DSCF2367.jpg

    **そしてもう1匹は・・・このお猫さん

DSCF2370.jpg

    **シェルターに、ご飯を食べにくるキジ・サバトラくん
       サバっぽいですね・・・

DSCF2372.jpg

    **この猫くんも、捕獲させてくれません・・・
      シェルターの猫達(フリーの仔達)とは、
                    ガラス越しに仲良しです。


                【業務連絡】

     **給餌ボラさん達へお願い

      Kさんのブログでもお願いしましたが
      給餌器のエサを、ケースに直入れでお願いします。
      猫エサの袋・ビニールの袋のままだと
      野生動物・カラスに引き出され、給餌器の破損
      鳥類の糞被害になってしまいます。

DSCF2501.jpg

DSCN2286.jpg


      **よろしくお願い致します。



このページのトップへ

TNR報告




                   

DSCN2309.jpg
       (6/27・末の森保護・♀・推定1才未満)

       仮名:こすず
       N:済
       エイズ・白血病:(-)
       ワクチン:済
       コンべニア:済
       **大人し猫ちゃんです。
        Y牧場で可愛がられていた猫さんなので
        全く人間を知らない訳では有りません。


DSCF2680.jpg
        (7/10・帰還困難区域保護・♀・推定1才未満)

       仮名:ショコラ
       N:済
       エイズ・白血病:(-)
       ワクチン:済
       コンべニア:済

       **美桜(みおちゃん)を保護した同じ場所にて捕獲
         きっと血族ではと思います。


DSCF2681.jpg
         (7/6・他ボラさん預かりの猫・♂)

        N:済
        エイズ・白血病:(-)
        ワクチン:済
        コンべニア:済


DSCN2331.jpg
         (7/6・他ボラさん預かりの猫・♂)

         N:済
         エイズ・白血病:(-)
         ワクチン:済
         コンべニア:済

**預かりの猫達は、引き受け出来るまで此方でお世話します。
     何処も大変なのは同じですから



       【7/3・第39回TNR活動・7/10・第40回TNR活動】

    7/3・避妊手術♀猫:2匹    7/10・避妊手術♀猫:2匹
       去勢手術♂猫:3匹        去勢手術♂猫:2匹
      血液検査♀♂猫:5匹         手術済の猫:1匹
           ワクチン:5匹      血液検査♀♂猫:5匹
         コンべニア:5匹            ワクチン:5匹
              R:0匹          コンべニア:5匹
       7/3・1匹移動済です。             R:0匹
                        7/10・3匹移動済です。




                【目撃猫達】

DSCN2386.jpg

DSCN2475.jpg

     **どうしても、捕獲できません。
       だんだん様子も悪くなっているようです。
       「O氏も、怪我をしているのでは・・・」と
       保護したいです。


DSCN2446.jpg

       **イノシシに壊された給餌器を交換して
         後日、給餌器を確認に行ったら・・・

DSCN2463.jpg

         居ましたよ・・・
         白黒八割れ猫さん
         しかも、給餌器の上に・・・
         この猫さんも捕獲器スルーの猫さんです。
         カメラを向けたら
         ず~~っとこっちを見て、ポーズ・・・



            【ロキシー・ちぃ坊・大和です。】

DSCN2414.jpg

        **面倒見の良いロキ兄ちゃんと・・・

DSCN2416.jpg

         **キジトラ・仮名:大和です。
           ちぃ坊と仲良しです。

DSCN2418.jpg

       **大和くんとセシル
        セシルはちび達に、全くきょうみ無しです。(笑)
         
         




 


このページのトップへ

保護猫紹介


                【物資のお礼】

DSCN2420.jpg

DSCN2422.jpg

     **残された犬猫後方支援の会様より、犬猫用物資
         戴きました。
         大切に使わせて頂きます。(感謝)^^


DSCF2693.jpg

      **東京都E様より、猫砂戴きました。
         いつも、ありがとう御座います。(感謝)^^


DSCF2689.jpg

      **チーム*キャッツアイ様より、猫用物資戴きました。
        仔猫達に使わせて頂きます。(感謝)^^

          「物資の報告が遅れています。(_ _)」



              【目撃と保護猫達】

DSCN2281.jpg

        ぴょこ~~んと草むらから出た顔・・・
         田尻集会場にご飯を食べに来ている猫さんです。
         (捕獲はしていません。)                   

DSCN2301.jpg

        此方も、覗いていますね・・・
        加倉パークタウンの給餌場にて
        目撃情報が挙がっている猫さんです。
        なかなか、捕獲器入ってくれませんでしたが


DSCN2335.jpg

        7/7・捕獲できました。
        白xブラックスモーク ♀
        ずっと雄猫くんだと思っていました。(笑)
        大人しい猫さんです。
        N:済
        エイズ・白血病:(-)・ワクチン:済


DSCN2350.jpg

        7/9・帰還困難区域保護
        避妊手術済でした。スリゴロちゃんです。
         エイズ・白血病:(-)
         ワクチン:済


DSCN2403.jpg

        7/12・帰還困難区域保護
        震災後産まれでしょう。
        シャーですが、可愛い猫ちゃんです。
        N:済
        エイズ・白血病:(-)・ワクチン:済



                【業務連絡】

    **7/16・月イチボランティア・かじもいさん達が給餌活動に
      来てくれました。
       今回は全部の給餌器回るぞぉ~と意気込んで・・・
       うち2ヶ所が、またまたイノシシに壊されていました。
       お疲れ様~ありがとう御座いました。

              【そして、ぶんさん】
             **かじさん、画像提供
1404726923705.jpg
               (この寝顔・・・笑)


1404726937830.jpg

         **座布団というベットを与えられました。(笑)

          (座布団(ベット)馴染んでますねぇ~~
             ぶんさんにピッタリ・・・)
               お幸せに~~


            「TNR活動報告は後日致します。」



                 【移動しました。^^】

DSCN2186.jpg
         (ごめんなさい。また画像撮って無かった。)
  

      **Pちゃんの処に移動しました「かごめちゃん」です。
      
      里親募集はまだまだですが、よろしくお願い致します。



         
このページのトップへ

ミケミケ・・・ミケ(笑)^^



               【物資のお礼】

DSCN2341.jpg

   **レギュラー・ペットシーツ、大分前に戴いたのですが、
       確認が遅れました。ありがとう御座いました。

DSCN2344.jpg

    **チーム*キャッツアイ様より、犬猫用物資戴きました。
       大切に使わせて頂きます。(感謝)^^

DSCN2410.jpg

    **静岡県、にゃんママさんより戴きました。
       大切に使わせて頂きます。(感謝)^^

    「すみません・物資の報告が遅れています。」



                【仔猫保護】

DSCN2356.jpg

    **7/10・仔猫捕獲しました。
       前日・給餌場で2匹の仔猫確認・・・
        早速、捕獲器を仕掛けて・・・


DSCN2365.jpg

    **7/11・無事・2匹目捕獲成功・・・

DSCN2369.jpg

    **7/11・そして3匹目Get・・・


DSCN2394.jpg

    **3姉妹よろしくね!!
      「あこ・しずちゃんの様に、可愛くなあ~~れ!!」

      取りあえず捕獲器・しばらく仕掛けています。
      用心のために・・・



              【業務連絡】

 **7/12・東京都Nさん、散歩ボラ・給餌活動お疲れ様でした。
     台風明けで、カンカン照り・・・
     こうも暑いと、体力消耗・・・ほんと疲れます・・・


DSCN2371.jpg

     **7/12・(みどりヶ丘)給餌器交換しました。

DSCN2374.jpg

     **7/12・(加倉パークタウン・K宅)給餌器交換しました。

DSCN2383.jpg

     **7/12・(中上ノ原集会場)給餌器交換しました。

   **今日7/13・O氏が給餌器3台を持参してくれました。
    ①田尻集会場・給餌器・おのぼりさん・交換済
    ②川添小丸田・給餌器・交換済
    ③しが床屋(空き地)・給餌器(コン柱に移動)・交換済です。




このページのトップへ

いたちごっこ・・・



                【物資のお礼】

DSCN2325.jpg

    **チーム*キャッツアイ様より、猫用物資戴きました。
         いつも、ありがとう御座います。^^

DSCF2643.jpg


DSCF2671.jpg

  **残された犬猫後方支援の会様より、犬用物資戴きました。
       シニア犬が多いので、とても助かります。(感謝)

DSCF2669.jpg

    **チーム*キャッツアイ様より、戴きました。
      みんなで昼食の時、頂きました。ごちそうさま~~^^

        **(すみません、物資の報告が遅れています。)


               【給餌器の受難】

DSCN2291.jpg

    **先ずは、人が管理している給餌器です。
      (Y牧場さん)ほぶ毎日、畜主さんが来ているので
       なんとか無事の様です。


DSCN2280.jpg
             (田尻集会場です。)

    **此処までするのは、イノシシですか・・・
      しばらく姿を現さなかったのですが
      とうとう、現れましたか・・・ハァ~~ですね。


DSCN2317.jpg

DSCN2319.jpg
             (中上ノ原集会場・団地の真ん中)

      **此処も遣られてました。
        踏み板に前脚を掛けて、圧し折ったんでしょう・・・
        底板が、遣られています。


DSCN2320.jpg
            (みどりヶ丘・給餌器)

      **前回・位置を高めにしましたが、此の有り様です。
        本当にムカつきます。


DSCN2321.jpg

DSCN2322.jpg
             (またまた・田尻集会場です。)

       **先週・給餌器を交換したばかりでした。
         今回は、おのぼりさんまでバラバラに・・・
         どうしたものかと・・・
         でも、此処は白猫がご飯を食べに来る給餌器


DSCN2285.jpg

      **それでも、直して・直して・直し続けるしかないのか

DSCN2289.jpg

      **結局・いたちごっこの繰り返しですが・・・
        それでも、直し続けるしかないですね。
          猫達の給餌器だから・・・


DSCN2278.jpg
              (加倉集会場)

    **此処は、波板の開閉タイプではなく
      前蓋を支柱で、抑えるタイプですが釘が取れやすいのと
      支柱が曲げられたり、折れやすいので
      このタイプに変えてみました。
      両端をナットで締めます。
       いろいろ、試行錯誤の日々です。


                   【業務連絡】

    **7/5・チーム*キャッイ・Mさん・Pちゃん・給餌・保護活動
       ご苦労様でした。
       そして、猫ちゃん搬送お世話様でした。
       移動になった猫ちゃんは、後日報告致します。^^



              【ちぃ坊ですにゃよ・・・】
DSCF2599.jpg

          ボク・・・男子でした。
          よろしくですにゃ・・・
        ロキシー兄ちゃんと遊ぶのが楽しいですにゃよ・・・

DSCF2664.jpg


        


このページのトップへ

支援金と支出報告(5月分)




                (報告)



761.jpg
        (2011・4月・浪江町保護・のちに里子にでる。)


             【支援金】


    【御支援金】¥20、000

    **福島県S様より、御協力を頂きました。

    **東京都A様より、フード代の御協力を頂きました。

     動物達の為に、大切に使わせて頂きます。
      ありがとう御座いました。



847.jpg
     (2011・4月・浪江町保護・のちに飼い主に戻る。)



           【5月の活動における支出報告】


    【医療費】
      ¥32,723
       治療費・検査費・投薬・レボリューション・その他

    【ガソリン代】
       ¥61,020

    【お世話費】
       ¥30,000 

    【シェルター運営における費用】
       ¥33,492

    *デオシート(レギュラー)108枚x6P
    *デオシート(レギュラー)124枚x3P
    *マナーシート(S)x3P
    *メモリーカード・テプラ(テープカートリッジ)x2
    *70日間虫よけネットx6個
    *キャリーケースx1個
    *紙コップx3P・綿棒x2P・
    *飲料水x3箱・三ツ矢サイダーx1箱
    *フックロープx5P・ゴムロープx3本
    *犬用おやつ各種x5P
    *宅急便(980x1便・656x2便)
    *エコ球(80W)x1個
    (カインズ・ダイユーエイト・ダイソー・ヤマダ電機・クロネコ)

    以上になります。





    
このページのトップへ

幸せ報告と仔猫と


               【物資のお礼】

DSCN2277.jpg

    **静岡県にゃんママさんより、猫用物資戴きました。
      大切に使わせて頂きます。(感謝)
     東京都Nさんが、今回4匹の搬送をしてくれた時に
     にゃんママさんより、預かって来てくれた物資です。


DSCF2627.jpg

    **残された犬猫後方支援の会様より、物資戴きました。
      大切に使わせて頂きます。(感謝)

    **「物資の報告が遅れています。 申し訳ありません。」




                 【^^】


BpDHuBSIUAAqvXC.jpg

            大王くんになりました。^^

tya.jpg

      **だいぶ前に、ご連絡頂きました。
        先住猫ちゃんと、仲良く幸せに・・・ね!!
        里親様、ありがとう御座います。^^



1403595925468.jpg

      **うぅぅぅ~ん・がんばってますね・・・「ぶんさん」

1403595931360.jpg

     **マァフィー改め「ぶんさん」になりました。
       ママさんには、スリスリ・ゴロゴロの甘えん坊・・・
       パパさんとは、一緒に寝ているそうです。(笑)
        (ぶんさん・幸せになれて嬉しいよ・・・)byおやじ



20140629里親様宅1

   **さてさて、長野県に縁付きましたジュジュさん
       里親様の御自宅です。

20140629ジュジュ里親様2

   **6/29に、にゃんママがお届けに・・・
     もうすっかりリラックスして居ますと・・・
     ジュジュ改め「パコさん」になりました。^^
     (ジュジュを見初めて頂き、感謝します。)



               
              【どちらもOK・・・】

DSCF2600.jpg

      **ハンモック大好きでしゅ・・・

DSCF2583.jpg

      **抱っこも出来ましゅにゃ~

     性別不詳につき
     仮名:ちぃちゃんor(♂の場合・ちぃ坊)アハッ

     よろしくです。


DSCN2304.jpg

     **昨日7/2・目撃しました。
       浪江町立野・ちぃちゃんを捕獲した付近です。
       ママ猫はキジトラさんです。
       白黒さんは、ちぃちゃんのパパ猫でしょう。
       この付近で、初めて見ました。

              【保護猫】
DSCN2297.jpg
       (7/1・末ノ森保護・♂・仔猫です。)

        ちぃちゃんより、少し大きいです。
        血液検査:(-)
        ワクチン :済です。
         触れますよ。


             【業務連絡】

   **6/29・東京都Nさん・給餌活動、散歩ボラご苦労様
     でした。
     にゃんママさんからの猫用物資も、届けて頂きました。

   **LYSTAさん・散歩ボラありがとう御座いました。^^

   


        
このページのトップへ

プロフィール

おやじ

Author:おやじ
動物を保護してます。

リンク集

欲しい物リスト

このブログをリンクに追加する

訪問数

現在の閲覧者数:

検索

最新記事

コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

RSSフィード