fc2ブログ

3.11レスキュー日誌

1年以上過ぎた今も、20キロ圏内の動物達の保護、給餌活動を続けています。

猫・ベージュ君の事・・・

              (お礼)

   **新宿区N様より、ドックフード・シーザー(レトルト)
        戴きました。ありがとう御座います。感謝^^

   **埼玉県F様より、お菓子戴きました。
        ご馳走様です。感謝^^

   **チームキャッツアイ様より、ベット・
         フェレット用ハンモック戴きました。
      ありがとう御座います。(お礼遅れてすみません。)^^


DSCN0728.jpg

     日曜日の朝(昨日)、遇いました。
     追いかけている、津島地域の仔犬達・・・

DSCN0729.jpg

     母犬は行政に捕獲され、残された仔犬2匹・・・
     逃げて、逃げて、逃げて行きます。
     確実に生存が確認できました。
     行政にも連絡を入れ、捕獲器を仕掛けます。
     2匹同時に捕獲できたら・・・
     給餌をして来ました。


DSCN0713.jpg

    火曜日に遇いました・・・
    様子は最悪でした。
    左前脚が曲がらず、それでもその脚で歩きます。
    高齢用の缶詰めを置いてきました。
    次の日捕獲器を仕掛け、保護できました。 
    しかし顔は疥癬ぽい様子、見た目よりガリガリです。
    ヨダレが出ているのが気になりました。
    耳の中は真っ黒で、おまけにシラミも居て・・・
    レボリューションは済ませました。

DSCF1549.jpg

  明日、TNR活動開始
  先生に1番に検査お願いしました。
  その後、福猫舎さんが手伝いに来てくれて相談をしました。
  すぐ病院に確認に行き、白血病と診断
  そのまま、ベージュ君を福猫舎さんに
            丸投げでお願いしました。
  本当に、申し訳有りません。感謝です。
  圏内シェルターには、白血病キャリアさんを隔離できる
  スペースが有りません。
  ベージュ君は、福猫舎さんが終の棲家になります。
  お世話になります。ベージュ君をよろしくお願い致します。



DSCN0051.jpg

  そして此処の給餌器に、最近ちらほら猫達を見かける様になり

DSCN0677.jpg

  居ました・・・
  この猫さん、ここの餌場を中心に
        半径5~6キロ移動しています。
  初めて遇ったのが、賀老地区・此処から5.6キロ浪江より
  8/30・16:39でした。

DSCN0355.jpg

  顔が見えにくいですが、間違い無いでしょう。
  その他にも、茶トラが居るとの情報も有りで・・・
  此処は長期帰還困難区域
  本当に、問題は山積状態・・・です。
  それでも出来る事を、こなして行かなければですね。
  また、今週も頑張りますか・・・!!


  後日TNR活動報告致します。
  ボラさん預かりの猫達の紹介・捕獲状況も・・・




  
スポンサーサイト



このページのトップへ

第4回・TNR報告と仔犬




                【お礼】


DSCF1539.jpg

    **チームキャッツアイ様より、猫用物資届いています。

DSCN0703.jpg

DSCN0706.jpg

  **「残された犬猫後方支援」の会様より、物資届いています。
    犬猫達のために、大切に使わせて頂きます。
    ありがとう御座いました。


                  【報告】

DSCN0639.jpg

    茶トラの中猫くん、と思いきや・・・
     女の子でした。
     エイズ・白血病(-)
     ワクチン済
     人馴れは無です。よろしく♪

DSCN0665.jpg

    キジトラくんです。
     人はちょっと怖いけど・・・
     訓練中・・・(笑)

DSCN0668.jpg

    茶トラくんです。
     ケージが嫌いな様で、4回脱走しました。
     毎回、フ~・シャ~・パンで、大泣きです。
     此処に居ること事態が、ストレスの様です。
     後日、TNRです。


     **お知らせ**

   皆様にご心配お掛けしました件、無事に全員元気に
    過ごしています。
   しかし、これからも油断する事無く、動物達と接して行きます。
    ありがとう御座いました。
     シェルターでは、靴消毒用のパレットを続けて行きます。
     **今回先生と相談のうえ、今週のTNR活動開始します。


        【第4回・10/10・TNR報告】

      避妊手術♀猫:2匹
      去勢手術♂猫:5匹
      血液検査♀猫:2匹
          ♂猫:2匹
      ワクチン♀猫:3匹(2匹+ローズ)
          ♂猫:3匹
          TNR:1匹(後日予定です。)



[“第4回・TNR報告と仔犬”の続きを読む]
このページのトップへ

支援金と支出報告(9月分)


               【報告】

148.jpg
        **被災当時から、保護した犬達の紹介**
     (2011・5月・双葉町保護・のちに飼い主の元に帰る)


               【支援金】

     **新宿区N様より、支援金として

     **「残された犬猫後方支援の会」様より、医療費として

     **福島県M様より、支援金として

     **チームキャッツアイ様より、医療費として戴きました。

     犬猫達のために、大切に使わせて頂きます。
     ありがとう御座いました。(感謝)




249.jpg

      (2011・6月・浪江町保護・のちに飼い主の元に帰る)


          【9月の活動における支出報告】


    【医療費】
      ¥52.300
      去勢手術(麻呂・和月)
      ワクチン(フィライン―7)・手鞠・インティ
      抗生剤・薬・
      レボリューション・フィラリア予防・その他

    【ガソリン代】
      ¥60.006

    【シェルター家賃代】
      ¥30.000
      2013・1月より(光熱費)として来ましたが
     誤解を招く事も有りで、シェルター家賃として記載します。

    【シェルター運営における費用】
      ¥74.754
      バケツ型捕獲器1台・紙皿x35P・飲料水x3箱
      マナーシート(S)蓮くん用x3P・掃除機用紙パックx1P
      洗濯液・仔猫用ウェットx40個・仔犬用ウェットx40個
      ハンドスプレーx3・ガムテープ布x3・犬おやつx3袋
      シーバx3箱・モンプチx3箱・小物入れケースx4個
      猫トイレx3・猫砂x4・動物用食器洗剤・スポンジx2
      宅急便(¥1.160x1便)・コピー用紙x1箱・はんこのり
      クリアホルダー・100枚x(1P)


           以上になります。


このページのトップへ

ありがとう御座います。


                【お礼】

   **東京都G様より、支援金として戴きました。

   **チームキャッツアイ様より、支援金として戴きました。

   **埼玉県M様より、支援金として(お礼が遅れました。)

    大切に使わせて頂きます。(感謝)


DSCF1515.jpg

   **東京都N様より、ビルコン・届いています。

   **川崎市「犬猫救済の輪」YUI様より、
    ビルコン・ブリーチ・ハンドスプレー・薬品・ホッカイロ
    スペア用スプレー・届いています。

   **チームキャッツアイ様より、除菌スプレー・10本
     プリジア(forペット)
    パルボウイルスにも対応する優れものです。
    (お菓子・レボリューションありがとう御座います。)


DSCF1531.jpg

   **広島県O様より、除菌・ウイルススプレー・
     シーツ・タオル・ゴミ袋・ゴム手袋届いています。

   ご心配頂きました皆様より、戴きました。
   とても、とても助かります。(大大感謝)

DSCN0692.jpg

   T先生からも、提供してもらったビルコン
   全ての出入り口には、靴消毒用パレット使用しています。
   場合によっては、使い捨て用靴カバー使用します。
   
   (なんか、写真・回転失敗したようで・・・笑)

DSCN0690.jpg

   土にも、パルボウイルスは半年間生存するそうです。
   すべては、用心のため
   ビルコン、本当に助かります。

   お蔭様で、猫達はみな元気にしています。
   ありがとう~~


   
このページのトップへ

重要なお知らせ・・・

               (お礼)

       **物資の報告が遅れました。
        全て、10/10までに届いています。
        今回の物資(フード・毛布・バスタオル)は
            自宅(圏外にて)保管中です。


DSCF1480.jpg

DSCF1501.jpg

    **東京都N様より、猫砂・ペーパータオル届いています。
     いつも、ありがとう御座います。(感謝)

DSCF1491.jpg

DSCF1496.jpg

  **「残された犬猫後方支援の会」様より、物資届いています。
    犬猫達のために、大切に使わせて頂きます。(感謝)



           【預かりに出た猫達】

DSCF0913.jpg

              (寧々さん)

   今回、お世話になりました
   「ちゃんた&ゆかいな仲間たち~わんにゃん組~
      岡山より犬猫のご縁結び」様です。

DSCN0610.jpg

          (偽親子・ときちゃん・みゅうちゃん)

DSCN0621.jpg

               (チャトくん)

    
    2つの枠の中、4にゃんをお世話頂きました。
    先ずは3にゃんが岡山入り・・・
    チャトは関西N宅で、待機です。

    大変、お世話になります。
    ありがとう御座います。^^
    どうぞヨロシクお願い致します。

    そして今回残念な出来事が発生・・・
 先週はTNR活動のため、捕獲・預かり・手術・搬送も有りのなか
 自分のシェルターは、全く別の所に有るが、自分が立ち入らな
 ければならない敷地に有る施設で、パルボが出た。

 パルボ発症の所からは、何の連絡も説明も無く、
  何も知らないまま数日~数週間?! 
   車をその敷地内に駐車・通過・歩く等しました。

  急遽、Kさんに連絡、いろいろと対応・確認のため
  Kさん・Pちゃんが駆けつけてくれて、その日は消毒と除菌と
  関係各所への、連絡と対応に追われました。

  感染を考えると、可能性は0では無い限り用心のため

  **TNR活動は、先生と相談のうえ行いません。
  **関係者各位のシェルターの出入り禁止
  **預かり猫達の搬送の中止
  **物資の、持ち出し・今後の受け入れの見合わせ
     当分は物資を(圏外に保管します。)
 **必然的に・シェルターからの持ち出しての給餌・捕獲は
     有りません。

  とにかく、先生・病気等詳しい方達の指示を受け、
        対応しています。

  早い時点で分かっていれば、体力を低下させる手術も中止
  出来たでしょうが、感染など無い事を願います。
  今の処、みな良く食べ元気です。


  TNR活動日に(10/10に捕獲した子達)が居ますが、
   シェルターにて隔離しています。

      1日も早い、収束を願います。

  **今日、その施設の代表と話をしました。
   ただ此方としては、パルボが分かった時点で、教えて
   欲しかった事は、伝えました。
   保守が優先では・・・


               【追記】

DSCN0583.jpg

      10/9「救済の輪」様に預かりに出ました。
        TNR予定でしたキジトラくん・・・
        とっても・とってもスリゴロくん
         お世話になります。
         ありがとう御座います。

        **今回の件で、ご迷惑をおかけした事の詳細は
         連絡済です。
    
  

このページのトップへ

活動報告

                (お礼)

       東京都T様より、カラーBOX・2個戴きました。

          N様より、お土産戴きました。
             ご馳走さまです。
       (追記文)
        N様より、資材をご支援戴きました。
       ポリ化20枚・角材12本・ブロック10個・コンパネ3枚
        ありがとう御座いました。
         
        
DSCN0599.jpg

DSCN0600.jpg


     関東班のMさん・Pちゃん・Tさんが、
     猫部屋の掃除、犬の散歩をしてくれました。
     その後、いつもの活動に行きましたよ。

     今回は関西方面より、6人のボランティアさんが参加
     して下さいました。

     3日間のお手伝い、本当にありがとう御座いました。
     犬用の檻の手直しをしました。

     初めての大工仕事に、苦戦された様ですが・・・
     屋根・壁はり・床板まで、頑張って頂きました。
     冬支度も兼ねて、もう少し手を加えて行きます。


DSCN0637.jpg

     犬達の散歩もお願いしましたよ。


DSCN0624.jpg

DSCN0621.jpg


    今回のボランティアは、猫の預かり・搬送を兼ねての事
    1番の古株チャトと寧々が行きます。

    チャトは保護時、最強の猫パンチを繰り出す猫でした。
    スリゴロになるまで、6・7ヶ月掛かりました。

    寧々は、媚びを売らない猫らしい猫です。
    チャトよりスリゴロでは有りませんが、可愛い仔です。

DSCN0610.jpg

    そしてこの親子猫・・・(お互い他猫同士)
    預かりさんが決まりました。
    関西方面で、里親様を募集致します。
    N様、お世話になります。(感謝)



     
      [“活動報告”の続きを読む]
このページのトップへ

5匹め・捕獲しました。



                 【お礼】

    **チームキャッツアイ様より、医療費戴きました。

    **福島県M様より、支援金を戴きました。

     犬猫達のため大切に使わせて頂きます。(感謝)



DSCF1443.jpg

    **神奈川県K様より、仔猫・仔犬用ウェット届いています。
      お手紙も戴きましたよ。(感謝)

DSCF1459.jpg

    **チームキャッツアイ様より、猫用物資届いています。

DSCF1462.jpg

    **残された犬猫後方支援の会様より、犬用ウェット・
      おやつ届いています。

     犬猫達のために、大切に使わせて頂きます。
      本当にありがとう御座いました。


             【今日の仔犬達】

DSCN0592.jpg

      ブリンドル模様の、1番 小さい仔犬です。
      人間に興味深々、人馴れも早いかも・・・です。

DSCN0591.jpg

      猫の捕獲器に入った仔犬です。
       顔の模様が、可愛いですよ。

DSCN0588.jpg

      まだ少し怖がりですが、なでなで出来ます。 
      もう~撫でまくりです。(笑)


               そして

         【昨日、無事に5匹め捕獲しました。】

DSCN0598.jpg

      レボリューション済です。
      早くママ犬も捕獲しないと・・・





                [“5匹め・捕獲しました。”の続きを読む]
このページのトップへ

プロフィール

おやじ

Author:おやじ
動物を保護してます。

リンク集

欲しい物リスト

このブログをリンクに追加する

訪問数

現在の閲覧者数:

検索

最新記事

コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

RSSフィード