(物資のお礼)
**チームキャッツアイ様より、猫用物資(フード・猫缶各種・
パウチ各種・動物用薬品・サプリ等)戴きました。
**「残された犬猫後方支援の会」様より、黒缶気まグルメ1箱
おからの猫砂1箱・ロイカナFCNライト3.5キロ
プロプラン仔犬用3キロ戴きました。
いつもありがとう御座います。
大切に使わせて頂きます。(感謝)
**【追記有り】**
**「小高くんです。」** 本名「サム」君でした。

今日、飼い主さんの親戚の方から問い合わせの連絡
が来た。
**【詳細】**
小高くんの飼い主さんは、神奈川に避難・・・
その間、その親戚の方が小高くんにご飯をあげていた。
今回、飼い主さんが南相馬市の仮設に引っ越され
小高くんと暮らせる事になり、明日迎えに来られます。

良かったな小高くん
こんな嬉しい事はないよ・・・
保護してから2ヵ月と12日・いろんな事が有って
普通の猫とは、ちょいと違う猫(小高くん)・・・
それでも、頭を撫でるとゴロゴロと喉を鳴らしてくれて
クロッカよりは、はるかに小さいゴロゴロで・・・
此れからは、飼い主さんに沢山甘えられる・・・
良かった・・・本当に嬉しいです!!
**【追記】**
今日(6/26)無事に、飼い主さんが迎えに来てくれました。
顔を見るなり、間違い有りませんと、お父さん・・・
何度も「ムー・ムー」と名前を呼んで・・・
お母さんは、「2年も会って無いから忘れたか~」と
一緒に暮らそうなーと喜んで帰られました。
小高くんが使っていた私物と、フード・猫缶・パウチ・シーツ
も、お渡ししました。
サム君、幸せに・・・

そして昨日は、空だった捕獲器・・・

今日、捕獲成功
お目当ての猫ちゃんです。

ぱっと見、顔の色で疥癬に見えたのですが
見間違えた様で、疥癬では無さそうです。
多少傷は有りますが・・・

ニューフェイスの仔です。
帰還困難区域の井出地区より保護です。
ブルーアイの白では無く、クリーム色ですか?!
とにかく、ご報告まで・・・
よろしく・・・!!
スポンサーサイト
**(お礼)**
**「残された犬猫後方支援の会」様より支援金を
戴きました。
医療費として、大切に使わせて頂きます。
いつもありがとう御座います。(感謝)
** 福島T様より、太郎庵のブッセ戴きました。
ご馳走さま~~!!

今回移動の(ローラちゃん)
お鼻がピンクで、可愛い女の子です。
戴いたベットがお気に入りで、いつもゴロゴロ寝そべって
たまに、使い方を間違えていますが・・・(笑)
預かり様、震災後産まれの中猫ちゃんですが、しっかり
家猫修行よろしくお願い致します。^^


今回もKママ様、A・A様に、お世話になりました。
仔猫8匹ちゃんです。
引き受けて頂き感謝致します。
体調回復後、里親様募集になります。
なにとぞ、1匹でも多く幸せにしてくれる里親様
よろしくお願い致します。

ここは帰還困難区域の井出地区・・・
日曜に、疥癬の白猫に遭遇しました。
すぐに知人に連絡を入れ、ここに捕獲器を仕掛ける
ため、家主さんの許可を取って貰いました。
今日は空でした。
Kママさんも確認している白猫さん
何とか保護したいです。

そしてここは、山木屋地区の郵便局前にて
6/24遭いました。
ここも人は住んでいません。
暫く一緒にいましたが、地元の人に遇えたので
飼い主が分かるまで、自宅に置いてくれると
おばちゃんが、わん君を連れて行ってくれました。

ここに給餌に入ってくれているボラさんいますか
このワン君の詳細を知っている方
飼い主さんに連絡お願いします。
ちゃんと係留して飼わないと、行政に捕獲されて
しまいますよ。
同じ避難地区でも、ここは処分対象ですよね。
早く、飼い主の処に帰る様に・・・
(お礼)
**「残された犬猫後方支援の会」様より
ドックフード仔犬用800gx4・成犬用3㎏x3
犬用おもちゃx3・ペットシーツ(ワイド)
使い捨てトイレ・猫缶・キャットフード
犬用フロントライン各種x4箱・ネコ型ツメトギ
おから猫砂7Lx4・ペットシーツ(WW)
カルカン仔猫用フード(カリカリ)
**K様より、プロビタⅡ・猫缶・ネコパウチ・スープ
**名前が分かりません。
ロイヤルカナン、セレクトスキンケアフード8㎏
いつも大変ありがとう御座います。
大切に使わせて頂きます。(感謝)

「戴いた爪とぎがお気に入りのチャトです。」
今まで使用の爪とぎが、爪とぎ過ぎて全部凹んでまして^^;
今回とても助かりました。(嬉)
そして・・・
「 今回お世話になった仔猫たち19匹」

福島・牛舎産まれ、捨てられた仔猫たち・・・
成猫はTNR・仔猫たちは里親・預かりに・・・
その手伝いに、1日の半日づつを現場に通っています。
もともと猫の居る牛舎、そこに猫を捨てに来る人間もいて
いつの間にか、知らない猫が増え続け、あっという間に
仔猫も・・・
仔猫たちは、半端ない数です。まだまだ未知数・・・
驚いている場合では無く、確実に1匹1匹TNR・里親・預かり
を熟して行かなければ・・・
そして猫の団体(Yさん)、個人の(Kさん)にお世話になりました。
本当に感謝です。
自分も捕獲の手伝いをしていますが、保護してからが大変
つくずく、人間の身勝手さを感じます。
避妊去勢さえしていれば、無駄な命は生まれない・・・
こんな悲惨な事は、起きないのに・・・
家族と云うなら、もっともっと考えて欲しい・・・
人間ほど、恐ろしい者は無い・・・
「目撃の有った2匹」


猫ボラさんより、写真戴いていました。
行政に連絡を入れ、各々捕獲器を仕掛けて居ましたが
なかなか入らない・・・
カメラも掛けていますが、居ません。
場所を移動したようです。
かわりにこの仔キツネが・・・
前回とは別の仔ですね。バイバイ・・・

また暫らくは、姿を見せないかもしれません。
移動する犬達は、なかなか捕獲が難しいですね。
黒い仔は飼い主さん確認済なので、保護したいです。
もう1匹くんは、ず~~~っと追いかけている仔です。
この仔は、しぶといですよ。
捕獲器、かすりもしませんから・・・
恐るべし震災後産まれ・・・
**引き続き、様子を見ますので情報よろしくです。

17日は津島地域に給餌しながら、牛舎に向かいました。
**「緊急物資のお願い」**
*クレシアEFソフトペーパータオル(在庫が有りません)
*おからの猫砂(今回1箱戴き助かりました)
*犬用レトルトパウチ
*消毒用ハンドジェル(在庫が有りません)
*ロイヤルカナン療法食退院サポート缶 犬猫用
老猫が多いMさんにシリンジで与えるため
何個でも構いませんので、お願いします。
**申し訳有りませんが、よろしくお願い致します。
(お礼)
**匿名希望様より、キャットフード(大袋)と
撒きエサ用フード戴きました。
大変助かります。ありがとう御座いました。
中の仔達に届けて来ます。感謝
**花子預かりのMさんより、ハムを戴きました。
ご馳走様です。
**福島Y様より、会津名物のお饅頭のてんぷらを戴き
ました。タレが付いていたので、黒蜜と思いきや
醤油でした。ビックリです。ご馳走様~~^^

(2012・8・18保護時)
去年の8月に双葉・大森で捕獲した「やまと」
今回タバサさんから(5/30)にメールが
「レスキューされた犬の件でお問い合わせ」
と要請が有り、連絡が入りました。
速く言えば、飼い主さんが見つかったのです。
飼い主さんは、83歳の方で(やまと)を捕獲した所から、
すぐ後ろに自宅が有りました。
避難時は、(やまと)を繋いだまま避難してしまい
震災から13日後に、息子さんがリードを外しに行き
それからは、10キロのフードを置いて来る様に・・・
しかし、(やまと)には遇えず
ところが、去年の夏に一時帰宅した際に、自宅の居間に
(やまと)が座っていたそうです。
名前を呼んだのですが、防護服に驚き逃げて行ったと・・・
その後、自宅に置いたフードも減らなくなり、今は
置いていません。と・・・

【捜索】
(名前) ふく
(年齢) 14歳
(首輪) 革・茶色
柴犬・オス
双葉・細谷地区
飼い主さんは、去年の夏頃まで生存が確認できていたので
もしかしたら、何処かで保護されて居るのではと
息子さんもインターネットで、探されていたそうです。
震災から2年2ヵ月、肌身離さず(ふく)君の写真を持っている
飼い主さん・・・
依頼された方は、双葉から避難しているお年寄り住民の方々
への支援活動をされているHさんです。
そして、タバサさんを経由して・・・自分の処へ
ふく君は2012・9・4に心不全で亡くなりましたが
息子さんが、近いうちに双葉のお墓を移すので、その時に
ふく君を引き取ります。と連絡が有りました。
実は確認作業に時間が掛かり、ふく君と確認できたのが7日で

その間、先週目撃が有った犬2匹に捕獲器を仕掛けたり
残念・・・1回目 たぬき・2回目 この仔キツネ君でした。

「6/8・引き渡し完了済」
そして、浪江・酒井地区にて捕獲しました。
一緒に入ってくれて、うれしいよ・・・
Kママ様、A・A様お世話になります。
他・2匹仔猫引き受けて頂き、ありがとう御座いました。

そして、花子ママです。
すっかり子育ても終了して、金曜日、避妊手術でした。
フィラリア陰性・予防薬受け取り、土曜日Mさんに届けてと
まぁ~バタバタとした1週間となりました。
9日は、浪江・津島地域に給餌に回りました。
やれやれです。(笑)
「報告」

5/8(浪江・南津島)
【支援金】
**チームキャッツアイ様より医療費として
**東京都K様、同じくS様より医療費
**愛知県K様より支援金として
**東京都Kママ様より医療費として
**NPO法人青年協議会様より、支援金をご協力戴きました。
ありがとう御座いました。
犬猫達のために大切に使わせて頂きます。

5/13(浪江・みどりヶ丘)
【5月の活動における支出報告】
【医療費】
¥67.100
注射代(しろ)・エイズ・白血病検査・避妊手術
治療費(シュシュ)・ワクチン費(仔犬2匹)
フィラリア予防・その他
【ガソリン代】
¥61.293
【車の修理代】
¥7.000 (ブレーキパット)
【光熱費】
¥30.000
【高速代】
¥1.700 (4月・仙台行分)
【火葬代】
¥24.000 (しろちゃん)
【シェルター運営における費用】
¥32.810
猫用スコップ・ほうき付き塵取り(小2個)・遮光ネット
飲料水・紙皿・紙コップ(熱を通しにくいタイプ)
猫草・ガーゼ・ネット(手用)・塗薬・仔猫用パウチ
子猫用ミルク(シュシュの時使用)・クリーナーテープ
マナーシート・紙おむつ・犬用おやつ・花代(しろちゃん)
菓子代(土産用)・ゴミ袋70・90・巻きエサ用袋(大)
乾電池(単4)・宅急便x2(送料代¥1280)その他。
「ホームセンター・ツルハ・生花店・菓子店・クロネコ」
以上になります。
**今後ともよろしくお願い致します。**
【物資のお礼】
**しゃちくん様より、キャットフードx3箱戴きました。
まだまだ居る、中の仔達に届けて来ます。
いつも、ありがとう御座います。(感謝)

(たぁ坊です。)

(なお君です。)

**「たぁ坊・なお君、6/1引き渡し完了」**
シェルターでは、メルが一緒に遊んでくれました。
でも、いつも写真は撮れません・・・
写真を撮ろうとすると、ス~~っと離れてしまいます。
だからいつも写真無しです。

(真ん中の、赤い首輪をしているのがメルです。)
去年の9月に、猫ボラさんからの情報で2匹捕獲しました。
相棒は、神奈川に預かりに出た(ぎん君)です。
メルは震災後産まれの仔です。人間を知りません。
だから、ビビりの固まりっ子・・・
メルは本当に、新しく来た仔達の面倒を良く看てくれます。
見ての通り、おっさん顔ですが、れっきとしたレディーです。
2歳弱位かと・・・(笑)
まだまだ、人馴れ訓練中です。

**「パールちゃん・6/1引き渡し完了」**
預かり様の処で、再検査し悪かった数値は全て
正常値に・・・(嬉)
連絡頂きました。
パールちゃん、美猫進行中ですな・・・ガンバ
預かり様、たぁ坊・なお君・パールちゃんお世話になります。
みんなみんな、しあわせに・・・
良縁待ってるよ~~^^
【お知らせ】

酒井地区で保護した「酒井くん」
5/25・無事、ボラさんに迎えに来て貰いました。
そして、医療費ありがとう御座いました。
名前は「酒井兄貴くん」
もうシェルターには同じ名前の仔が居るそうです。
まだ若い仔で、スリゴロ君の様です。
エイズキャリアですが、幸せにしてくれる里親様
ヨロシクお願い致します。