(お礼)
今回、留守中にペットシーツ(各サイズ)等と
ドックフード戴きました。
何方か確認出来ませんでしたが
一先ず、此処でお礼申し上げます。<(_ _)>
神奈川県O様、猫缶(ロング缶)1箱戴きました。
今回、O様・K様が訪問してくれました。
いつも、本当にありがとう御座います。
また、何時でも遊びに来て下さい。
金ちゃん・魚ちゃんによろしく(笑)

「圏内の梅の花」

目撃「3/20・川添田尻田」給餌
そして、大堀地区に捕獲器仕掛けるも、空でした・・・

目撃「3/22・浪江上の原」給餌
「4/1編成」

「浪江・末の森地区」

「居住制限区域と帰還困難区域」
バリケードが続く・・・

「浪江大堀地区」
ここの地区でも、黒猫・シャムMIX・キジトラ・白x茶ブチ
見ています。給餌もしてきました。
2年も生き延びてきた命を、ここで諦め切れるのか・・・
もうー飼い主達でさえ、死に絶えていると思っている現実
まだまだ待って居る仔達がいる事を、忘れまい・・・
[“圏内と花子親子”の続きを読む]
スポンサーサイト
「支援金のお礼」
「NPO法人青年協議会」様より支援金の
御協力を戴きました。
「物資のお礼」
「311残された犬猫後方支援の会」様より
物資が届きました。
仔犬用ドックフード・犬のおもちゃ・黒缶1箱
前回もご支援戴いた、犬のおもちゃ、3匹の兄妹犬が
噛み噛みしたり引っ張り合いしたりで、大活躍でした。
今回も、ちびちゃん達に届けて来ます。
いなばレトルトパウチ・キャットフード・ドックフード
おからの猫砂4箱・ドックフード(高齢犬)・ポイ太くん
ファーストチョイス(仔犬用)6キロ
キャットフード・猫缶・猫おやつ
仔犬用ミルクパック4箱・いなば離乳食1箱
いなばレトルトフード5箱
しゃちくんさんより、ドックフード2.5キロx4
戴きました。
いつも本当に有難うございます。
仔犬用は、Mさんに託して来ます。
どちらも大切に使わせて頂きます。感謝・感謝<(_ _)>

ここ数日暖かい日が続き、圏内もこんな子達が
ポコポコ顔を出してます。

(チャトとシャール君です。)
シャール君、明日預かり様の処へ移動です。
*ちょっと淋しくなるけど、可愛い弟分が幸せGET出来る様
応援するぜ!! byチャト (笑)
「里親募集中」

(寧々です。よろしくね!!)
犬派としましては、寧々はまさしく猫らしい猫です。
常に冷静、媚びを売らない、甘える時にしか側に来ません。
まさしく、これぞ猫・・・(笑)
って云うか、それが正しいのか分かりませんが・・・
*エイズ・白血病・陰性 3種混合ワクチン済
1/16避妊手術済

(チャト君です。)
とてもスリスリ・ゴロゴロです。
え~~って云うくらい甘えて来ます。
猫ボラさんに言わせると、メス猫よりオス猫の方が
甘えん坊だそうです。
そう言えば、桜司くんもクロッカも
超~超~甘えん坊ですね・・・
*エイズ・白血病・陰性 3種混合ワクチン済
1/16去勢手術済
とにかく、よろしくお願い致します^^

嬉しい報告です。
里子に出たシロチビちゃんです。
里親様より、送られてきました。
先住犬の、うりちゃん・トラ君・ラブちゃんと
仲良く遊んでいる様です。
K様、よろしくお願い致します。
**「シロチビちゃん、とっても良い笑顔です。」



そしてこの仔達にも、優しい里親様が出来ました。
預かり様より、ご連絡を頂きました。
本当に、嬉しい嬉しい便りです。
圏内で産まれ、母犬達が一生懸命育てた命達です。
この仔達の母犬は、いまだ圏内で生きて居ます。
いつ捕獲出来るかも未定です。
1日も早く保護出来る日が、来てほしいです。
「今日、確認しました。」

バリケードの向こう側が帰還困難区域になる、R114
此処にゲートが設置されるのだろう・・・
先行きを見届けなくては・・・
しかし・・・
以前、あるブログで「絶望に向かって希望を拾う」
とあった。
その言葉が、漠然と頭の中で渦を巻く・・・

9日、10日の圏内は暴風注意報のなか
動物達に遇える期待も、余り無い・・・

それでも、遇えました・・・
山際にキジ白ちゃん(大熊・野上にて)
「浪江に入って」
浪江・谷津田にて、写真は撮れませんでしたが、
エサを求めて黒猫ちゃんが・・・
フード・缶詰め置いて来ました。
強風も大熊位からは、だんだん和らいできました。

ここでも遇えました・・・
浪江・みどりヶ丘にて グレートラちゃんかな・・・
ここも、まだまだ居ます。
編成されても給餌、TNRもまま為らない・・・
編成と云っても、楢葉、小高地区のように自由とは行かない
現実が待っている。

別な捕獲器には、このお方が・・・残念

黒猫ちゃんを含むこの3匹を捕獲するため、9日に
捕獲器を仕掛けてきました。
(お墓から外れた処に仕掛けました。)
しかし、10日に捕獲器回収に行くも、途中でサイレンを鳴らし
何台もの消防車に会いました。
昨日と打って変わり、天気は強風で煙が見えます。
んッ・・・マズイ、あの辺りは・・・
それに焼けた臭いが漂ってきます。流石に焦りました。
裏道を通るも、消防車、パトカー、一般車両がお墓に集中
「完全にアウト・・・」しかし一旦、待機・・・
後の警備が厳しくなるであろう火事現場に
また、捕獲器回収に行ける訳もなく、
この時ほど「入って居ませんように」と願った事は無いです。
意を決して、捕獲器回収成功・・・空でした。
火事の原因は、一時帰宅した住民のお墓詣りの線香だとか
気を付けないと、空気は乾燥しているし・・・
なにより、この日は強風でしたから、あッと云う間です・・・
しかし、生きた心地はしなかったです・・・
本当に参りました・・・(大汗) 脚ガクガク・・・でした。
**「再検査」**

桜司くんです。スリゴロちゃんです。
3/12、再検査と去勢手術済
「エイズ陽性では有りませんでした。」
**エイズ・白血病陰性です。**
**2/26、3種混合ワクチン済
よろしくお願い致します。
**里親様、預かり様募集中です。**
(物資のお礼)
*ドックフード、キャットフード以前戴きました。
名前が分からず、失礼しました。
神奈川県O様でした。いつもありがとう御座います。
*「311残された犬猫後方支援の会」様より
おからの猫砂 7Lx4個 4箱戴きました。
ニャンコ達の為に、ありがとう御座います。

(Mさん宅)
すみません、名前ド忘れしました。
6年前に保護した仔です。
後脚先がちぎれ、血がにじんで道路に横たわっていました。
はじめは、交通事故かと思ったそうです。
抱き上げて分かったそうです。虐待です。
針金がグリグリ撒かれ、3本の手足を失いました。
尻尾の先から15センチ位に、輪ゴムが・・・
その部分も、取れてしまいました。
大変な手術でした。

すぅ~ッとした端整な顔立ちの、綺麗な仔です。
それだけに、人間の怖さ、身勝手さを感じます。
しかし、この仔達を救えるのも、また人間です。
Mさんは言います。「私達は、因果な性分です・・・」
もっと楽な人生も有るのに、不幸な動物達を見ると
もう~気になって、気になって、我慢が出来ない・・・
震災当時の地域の動物達の話も、伺いました。
Mさんも、犬を40匹以上保護し、団体、里親、飼い主を探し
残った犬7匹、猫15匹と今は暮らして居ます。
今は東電からの賠償金も終わりましたが、
賠償金のおかげで、随分助かりました。
殆ど保護した仔達の医療費に消えました・・・と

今回捕獲に使用したネットランチャーです。
花子の部屋の入口の壁に、貼ってあります。
可愛いですね・・・Mさん作

花子です。元気でした。
Mさん宅で、安心して子育て出来ます。
本当に良かったです。

げんちゃん(げたちゃん)です。
どちらかと云うと、おっとりタイプです。
[“Mさん・花子親子・・・”の続きを読む]
「支援金」
*「311残された犬猫後方支援の会」様より
医療費としてご支援戴きました。
*東京都M様より、ご支援戴きました。
「ソフィアに会いに来て頂きありがとうございます。」
「物資のお礼」
*「311残された犬猫後方支援の会」様より
ロイカナセレクトスキンケア 14キロ・3キロx2
ヒルズプリスクリプション 3キロx2
黒缶 1箱 おからの猫砂 4個入りx2箱
犬のおやつ各種、猫おやつ各種等
急なお願いにも係わらず、お願いした物資が無事に届き
ました。
*東京都M様、犬用おやつ、どちらも犬猫達のため大切に
使わせて頂きます。

昨年から給餌していた犬がいる。
「仮名」花子 R288古道地区で昨年9月に遇う。
圏内で「ぎんとメル」を保護した頃だ・・・
除染作業員のKさんが、作業現場に突然現れたこの犬に
花子と名前を付け、面倒を見てくれた。
そんな時、出遭った犬・・・

(2012・12月頃)
Kさんと相談して、すぐ捕獲作戦かいし・・・
ところが、一定の距離が縮まらない・・・
捕獲器にも入らない・・・
行政を巻き込んでの捕獲作戦もダメ・・・
月日は流れ、それでも圏内活動に追われる日々の中
Kさんから連絡が、都路で個人で活動されている
Mさんを紹介され、「花子に赤ちゃんが・・・」
3人で連絡を取り合い、花子の居場所を突き止める事
ができMさんと待ち合わせる事に・・・

出産場所は、土壁が崩れ穴が開いて、床も抜け落ちた民家
床下、ゴミだらけの中から、4匹保護


白x黒ぶち 2匹
黒 1匹
薄茶 1匹 無事保護しました。
1匹を段ボールに入れて、部屋の真ん中に・・・
まだ帰ってこない花子を待ちながら、囮作戦

最後は、花子が帰って来た処を
ネットランチャーで、捕獲しました。
写真撮り忘れ・・・
移動時間のストレスも考慮して
Mさんに、花子親子をお願いしました。
Mさんも、大喜びです。
Kさんは、仕事、あとで連絡いれました。
取りあえず、明日、あっ、もう今日か・・・
物資を持って、Mさん宅いってきます~~^^
先ずは、報告まで・・・
「物資のお礼」
「311残された犬猫後方支援の会」様より
物資、無事に届きました。
ペーパータオル、黒缶、キャットフード、ドックフード
デオシート、試供品、犬のおやつ等戴きました。
犬猫達の為に大切に使わせて頂きます。

今回、犬のおやつに豚耳を戴きました。
早速犬達に、おやつタイムです。
たく・・・1枚目

やり~~2枚目Get!!

トラヴィスは、遊ぼう遊ぼう~~

遊んでほしくて、誘うのに夢中・・・
だんだん、自己主張するように為りました。^^

ボスも、お気に入り・・・

わづぅ~も、バリバリ食べました。
[“おやつタイム^^”の続きを読む]
「報告」

「浪江・北幾世橋羽場下にて」
「支援金」
*「NPO法人青年協議会」様より
2/12支援金の御協力を戴きました。
*チーム・キャッツアイ様より、(2回)
*東京都T様より、医療費として戴きました。
御協力ありがとうございました。
犬猫達の為に大切に使わせて頂きます。

「浪江・川添中上ノ原にて」
「2月の活動における支出報告」
「医療費」
¥32.250
検査料(血液・エイズ・白血病)・3種混合ワクチン(猫2匹分)
検査料・犬2匹分(血液・疥癬)・レボリューション・その他
「ガソリン代」
¥61.371
「車両・修理代」
¥15.390
「オイル交換代」
¥4.060
「光熱費・灯油代含む」
¥43.860
「シェルター運営における費用」
¥7.900(電子レンジ)
¥30.613(建材・ブルーシート・クリーナーテープ・紙皿
防水シート・乾電池(単1・単4)・ガムテープ(布製)
トイレットP・除菌ウェットP・ゴミ袋70L・90L
薬品(マキュロン・傷用ガーゼ・塗薬)・飲料水・その他)
「ダイソー・ホームセンター・ヤマダ電気・ツルハ」
以上になります。
*今後とも宜しくお願い致します。