fc2ブログ

3.11レスキュー日誌

1年以上過ぎた今も、20キロ圏内の動物達の保護、給餌活動を続けています。

ちびちゃん組(移動)

          

DSCF0759.jpg

日曜日、預かりさんの移動日まで(2/9)、埼玉にて一時預かりに

なるちびちゃん組です。


DSCF0752.jpg

 2ヵ月弱位だと思います。怖い者なし、ただただ無邪気です・・・

DSCF0753.jpg

 優しい里親様が見つかります様に・・・



       「お医者さん行って来ました。」


DSCF0773.jpg


   生後3ヵ月、元気です。食欲有ります。

   ワクチン1回済です。


DSCF0698.jpg

  ちょうビビりですが、モコモコふわふわです。

DSCF0700.jpg



   まだまだビビりですが・・・女の子です。

   両方の頬の部分が、ブリンドル模様あり


[“ちびちゃん組(移動)”の続きを読む]
スポンサーサイト



このページのトップへ

「報告」です・・・^^



          「お礼」

    いわき市、A様(武蔵くんのお父さん)よりクッキー

    戴きました。ご馳走様です。(^^♪

    美味しいクッキーありがと~~

         

2013012509390000.jpg



  3匹ちゃんの母犬の保護のために捕獲器仕掛けてました。

 しかし、捕獲器には別なオス犬が・・・

 この犬は、圏内活動中の他ボラさんにお願い致しました。

 お世話になります。

 取りあえず、報告まで・・・




DSCF0752.jpg


     「掃除中に撮影しました。」

   白x茶くんです。

   ふざけっこは、弱いです。

   負けていつもギャンギャン鳴いてます。

   「しかし、お前弱すぎだぞ・・・」(笑)




DSCF0753.jpg



    白x黒ちゃんです。

    ふざけっこは、強いです。

    白x茶くんをいつも鳴かせてます。

   (女はつよし・・・!!!)ですか・・・

    里親募集中

   *ちょっとお姉ちゃん、お兄ちゃん組も里親募集中です。

   引き続き宜しくお願い致します。



DSCF0698.jpg



DSCF0700.jpg



DSCF0702.jpg



 みんな、ちびちゃん組と遊んでいますよ。

    茶々も仔犬達に反応しています・・・
   
    (みんな幸せになってほしいです。)

    よろしくお願い致します。

    






このページのトップへ

また、また、また・・・





            「報告」

2013012219050000.jpg


     今日、圏内作業をしている作業員さんから連絡が入り

   夜ノ森上手岡にて、仔犬4匹保護して来ました。

   犬達は、出産ラッシュなのでしょうか・・・!?

   今回、圏内で活動中のリスタさんに助け舟を出しました。

   快く2匹を引き受けて頂き本当に、有難うございました。

   早速、この2匹ちゃんの預かり、里親様の募集を致します。



          「3匹ちゃん」

DSCF0698.jpg



DSCF0700.jpg



DSCF0702.jpg



    この仔達も引き続き、預かり、里親様募集中です!!!

    家族として迎えて挙げて下さい。お願い致します!!!

   
このページのトップへ

またまた仔犬達です。

          (物資のお礼)

  オセロ君の飼い主様より、フードの物資戴きました。

     有難う御座います。

  「311残された犬猫後方支援の会」様より

     無事物資届きました。

  犬猫のおやつ、黒缶、デビフひな鶏レバー缶、

  d/dドックフード3キロ、ファーストチョイス(成犬用)

  ロイカナセレクトバランス3キロ、14キロ

  アニマルプラネットドックフード,ペーパータオル

犬猫の為に大切に、使わせていただきます。感謝感謝です。

  


       「圏内活動」

DSCF0684.jpg


    犬の足跡・・・


DSCF0682.jpg


    犬と猫の足跡でしょうか、それとも仔犬・・・!?

    この付近では、無数の足跡を確認しました。


DSCF0705.jpg


    今回保護のまたまた仔犬達になります。

   圏内のボラさん達なら分かる所、浪江みどりヶ丘

   点滅信号の所を、仔犬を3匹連れた親子犬に遭遇・・・

 追いつめて仔犬は手で保護、しかし、母犬は逃げられて

 他のボラさん、保健所さんに要請しました。


DSCF0698.jpg

    

     白ちゃんです。女の子かな~


DSCF0700.jpg


     白x黒ちゃん、斑点模様あり


DSCF0702.jpg


     ブリンドル模様、男の子かな~




[“またまた仔犬達です。”の続きを読む]
このページのトップへ

雪の日に「保護しました。」



         「支援金のお礼」

      NPO法人青年協議会様より

      支援金の御協力を戴きました。

      犬猫の為に大切に使わせていただきます。

      有難う御座いました。

         

DSCF0088.jpg


      猫ボラさん達の要請を受け、いつもの給餌場に

      この犬の保護に、捕獲器を仕掛けた。


DSCF0677.jpg


    ところが、3連休の最後の日は・・・

    冬将軍で大雪・・・

    最悪の状況・・・とにかく捕獲器確認に・・・


DSCF0638.jpg


    「あッ犬だ!!」

    「仔犬・・・!?」

 その場所から、離れない・・・うろうろして離れようとはしない

 不思議に思った・・・



DSCF0642.jpg


    しかも捕獲器には、大きい犬が・・・

    驚いた、こんな雪の日に・・・

    首輪もしてる・・・間違いなく元飼い犬君



DSCF0641.jpg

   ちびちゃんは、

   やはり近寄らないが、離れようとはしない・・・

   急いで大きい犬を車に移し、捕獲器を仕掛けた。



DSCF0646.jpg



    「ありがとう~~入ってくれた!!」

 ちびちゃん、君は大きい犬を心配して離れないで居たんだね

 このまま離れてしまったら、後悔だけが残ってしまう。

    「一緒に帰ろう・・・!!」

  大きい犬は、とても人馴れしています。

  ちびちゃんは、震災後産まれた仔でしょうか・・・!!??

  とにかくご報告まで・・・

  保護場所は浪江町みどりが丘になります。


  「あれ・・・??この犬達は・・・」と思った人は

  詳細は後日、ご報告します。(__)

   





このページのトップへ

茶々と寧々・・・


          (物資のお礼)

   「311残された犬猫後方支援の会」様より物資

    無事に届きました。

  純缶、カルカン・パウチ、キャットフード(数種類)、スノコ

  スーパーワイドシーツ、毛布等戴きました。

  犬猫の為に大切に使わせていただきます。感謝(__)




DSCF0605.jpg


    茶色ちゃん改め「茶々」です。



DSCF8717.jpg

  保護後、茶々の様子を見てきて思う・・・

  人に飼われていた仔だと思っていたが、ちょっと違うようだ。

  と云うより、全く人間を知らない訳でも無く、まだ若い仔だ

  だとしたら、震災時はまだ1歳未満位だったのでは・・・?!

  まだちょっと人は怖いです・・・

  (でも今日から日中はフリーになりました。)



DSCF0595.jpg


     同じ日に保護の三毛猫ちゃん


DSCF8698.jpg


     (寧々と申します***)

    エイズ、白血病は陰性です。

    でも、お腹にマンソン君が居るので治療中・・・

    人馴れOKです。

  どうしても、茶色ちゃんを「茶々」となずけたくて

  三毛ちゃんは、必然的に「寧々ちゃん」に決まりました。(笑)

  どうぞ2匹ちゃんを、宜しくお願いします***



     「追記」

   (茶々の子供達です。)

DSCF0445.jpg


   預かり様の処へ行った3匹ちゃん、

   無事に各自里親様の処へ出発しました。

   リーダー大変お世話になりました。

   そして、年賀状有難うございました。

   遅ればせながら、今年も宜しくお願い致します。(感謝)

  

  

このページのトップへ

やっと保護できました・・・



DSCF0563.jpg



       有難うございます。<(_ _)>

     やっとやっと、茶色ちゃん保護出来ました。

     長かったです。


DSCF0588.jpg


     昨日の保護になります。

     Kさん曰く「ジャングルカモフラ作戦」(笑)

     最高に良いネーミングですね!!

  とにかく、捕獲器を藁と竹のササで隠す、隠す、隠す・・・

  もう~、こっちも必至です・・・(半分自棄くそです・・・)

  「入れ~入れ~入れ~・・・」念じます・・・!!(笑)


DSCF0587.jpg



   その甲斐あってか、やりました・・・

   茶色ちゃん、「有難う、入ってくれて・・・」

   本当に、嬉しいです・・・



DSCF0605.jpg


   落ち着いています・・・


DSCF0602.jpg


   やはり、目の周りが・・・

   皮膚もよく点検しないと、もう少ししたら病院に行きます。



DSCF0603.jpg


   今は保護によるストレスが有るのか、下痢になっています。

   ポーラーの時も、3日続きました。





   [“やっと保護できました・・・”の続きを読む]
このページのトップへ

ハスキー犬オセロ君  飼い主さんの元へ



         
      「オセロ君でした。」

DSCF0583.jpg


       31日の夜に、おんちゃんの家に迷い込み

   元日の朝に保護したハスキー犬の男の子・・・

   無事飼い主さんが見つかり、先程飼い主さんの処へ帰り

   ました。本当に良かったです。

   名前はオセロ君です。

   飼い主さんも、一生懸命探されていました。

   オセロ君を心配してくれた皆様、有難うございました。

   本当に良かったです。(嬉)


このページのトップへ

支援金と支出報告(10月~12月)




DSCF8504.jpg



            「支援金」

   「311残された犬猫後方支援の会」様より

   後方支援の会に、支援金のご協力を戴きました皆様

   本当に有難うございます。

   医療費として、大切に使わせていただきます。



DSCF0521.jpg



      「10月~12月活動における支出報告」


    「医療費」
   ¥60.000  (ぎん君の医療費も含む)

    「ガソリン代」
   ¥66.019  (10/1~10/31)

   ¥64.796  (11/1~11/30)

   ¥53.545  (12/1~12/28)


    「高熱費」
   ¥13.720  (灯油代のみ)


    「購入した物」
   ダイソー、ホームセンター、ネットショッピング

   ¥113.236


    「シャンプー代」
   ¥1.000


    「火葬費」  (ポーラー)
   ¥24.000

       以上になります。


 2012年ご協力いただいた皆様、本当に有難う御座いました。

 今年も昨年同様、宜しくお願い致します。

  今後、「311残された犬猫後方支援の会」様が

  支援してくれる事になりました。

  支援物資、支援金のご協力をお願い致します。

  http://shien311.exblog.jp/

  ありがとう^^

 

 
このページのトップへ

しょっぱなから・・・



    
        2013年「迎春」

      今年もよろしくお願い致します!!



     お正月と云っても、ゆっくり出来る訳でもなく

  1日中、犬猫の世話と、用事などを済ませ過ごします。

 さて、元日はと云うと、散歩中に「迷子犬」」の要請が・・・

 南相馬市鹿島から・・・

 昨日、おんちゃんの家に迷い込んだ犬の保護です。

 おんちゃんが、軽トラに乗せてきました。

      

       「迷子犬」

     「仮名」ブレイド君


DSCF0583.jpg


   まだ若い犬だと思います。

   とにかく、誰にでも懐こい、ちょ~~フレンドリーです。


DSCF0581.jpg

  
 お手、おかわり、お座り、出来ますよ~~!!



DSCF0576.jpg

   

    今日、警察には届けを出して来ました。

 保健所は、まだ休みなので、休み明けに連絡を入れます。

 飼い主さんが見つかるまでは、自分が世話します。

 早く見つかるといいな・・・良い仔です。



DSCF0574.jpg



  保護地:南相馬市鹿島

   性格:とにかくフレンドリー

   性別:オス

   首輪:赤 ハートのマーク有り

  あッ犬種は見ての通り、シベリアンハスキーです。

      「よろしくッ・・・!!」




このページのトップへ

プロフィール

おやじ

Author:おやじ
動物を保護してます。

リンク集

欲しい物リスト

このブログをリンクに追加する

訪問数

現在の閲覧者数:

検索

最新記事

コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

RSSフィード