(お礼)
川崎市、救済の輪yui様、犬猫用フード支援物資戴きました。
「311残された犬猫後方支援の会様より」
犬猫用支援物資、無事届きました。
後方支援の会に支援して戴いた皆様、本当に有難う
御座います。
どちらも、犬猫の為に大切に使わせて戴きます。
本当に有難う御座いました!!!
「預かり様、里親様、募集します!!!」

「仮名」たくや ポインター犬(大型犬)
年齢、推定10歳 体重20キロ以上 去勢済です。
フィラリア(+)ですが、とても元気です。
大人しく、散歩も引きません。
ごはんの時は、待て、お座り、良しが出来ます。
(猟犬では無く、ペットとして犬生を送らせたいです。)
「紹介・・・」
里親募集はまだです!!!

実はまだ人馴れ訓練中です。
「仮名」北斗 年齢、推定1歳
人が居ないと、ケージから出てトイレします。
(トイレシートにします。)
ごはんも人が居なくなってからです。
まだまだ、かかりそうです。
(今回保護したワンです。)
「人馴れ訓練はまだです。」

「仮名」メルちゃん 年齢、推定1歳
体重20キロ弱(大きいです。)
なんせ、猫ボラさんが雄犬に見えたぐらいですから・・・
「仮名」ぎん 只今、入院中です。
(今は、ゆっくり体を休めて・・・)
[お知らせ]
今後「311残された犬猫後方支援の会」様が支援をしてくれる事に
なりました。
支援物資、支援金などのご協力は、こちらへお願い致します。
http://shien311.exblog.jp/
皆様よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
(お礼)
8月、東京都M様、千葉県A様
9月、東京都N会、N様よりご支援戴きました。
(N会様には、先週猫2匹引き受けていただきました。
黒猫とサバトラちゃん[猫の毛色、模様の呼び名は、よく分か
らない]です。)
今回保護の白ワンのこと・・・


とても人馴れしています。甘えてきます。
体全体がガリガリで、腰骨が浮いています。
大きい体で(今は痩せていますが)
トイレシートに、ちゃんとオシッコ、ウンp出来ます。
ビックリです。室内犬だったのか・・・?!

首輪は布製、紺色に白の縁取り有り
首輪に特徴有り
切れた首輪に別の紐を通して結んでいます。

よく頑張って来たと思います。
本当に凄い状態です。
もっと早く保護して挙げたかったです。

フロントライン済
これは酷いです。ダニも付いています。
[“仮名ぎんの事・・・”の続きを読む]
昨日、保護しました。
人間避けか、動物避けか、自宅の入口に広く張ったネット
いつかこんな事があるんじゃないかと注意していた・・・
やはり、犠牲になってしまった動物・・・
その動物の周りには、カラス達が待ち構えていた・・・
急いで保護
ナイロン製のネットが、体中に食い込んで、外す事が出来ない
仕方が無くネットをハサミでカットした
そのままバックにイン・・・

早く早く・・・

早く早く・・・

手探りで確認しながら・・・
なかなか想う様にいかないな・・・
とにかく早く・・・

もうグルグルのグリグリ状態から首回りをカット
あと、もう少し・・・

ジャジャ~ン!!
憎きナイロンネット・・・
丸めてポイッ・・・!!
ある意味、家を守りたい気持ちは分かるけど・・・
この手のネットは、他の生き物まで犠牲にする
引っかかってしまったら、暴れて暴れて、この猫ちゃんと
同様になってしまう。
ご本にゃん登場・・・
どうです・・・なかなかのイケニャンでしょう・・・
今日無事に猫ボラさんに引き受けていただきました。
とても大人しい子です。
こう見えて、ガリガリです。
「早く優しい里親さんが見つかります様に・・・」
引き受けていただいMさん、Iさんお世話になります。
(お礼)
埼玉のM様、ドックフード戴きました。
会津若松A様、心臓系サポート用ドックフード
N会、N様、キャットフード
東京都M様、ドックフード、消化器用ドックフード
有難うございました。(大大感謝です。)
(お願いです。)ボーダーコリーMix
このわんちゃん、日曜日の朝、R288の(今年4月に警戒が
解除された)古道地区で遇いました。
今この地区は除染作業が行われていて、その除染現場に居たの
ですが、その日は休みで誰も人は居ませんでした。
その現場には、このわんちゃん用にステンレスのフード器と
プラスチックの水入れが置いて有り、フードが空だったので給餌
しました。
しかし、首輪も無ければ、係留もしないで行政に捕獲されたら、
処分の対象になってしまいます。
どなたか、このわんちゃんの詳細、飼い主を知っている方は、
首輪、迷子札、係留して、世話をする・・・
飼い主として、最低限の行為をお願いしたいです。

猫ボラさんより、目撃、連絡が入りました。
至急駆けつけ、確認・・・
猫ボラさんより状況を聞き、取りあえず給餌・・・
後程確認し、捕獲器仕掛けます。
2台仕掛けました。
捕獲出来ることを願います。
先程置いたおやつが食べられていたので、
捕獲出来る予感・・・

入ってくれました!!
白い犬は、もうー何となくほっとした様子で
人には慣れているので、触れました。
皮膚病が酷く、少しテリア系のお爺ちゃん犬です。

しかし、茶色の犬は、逃げる気まんまんです。
捕獲器は、かじるは、吠えまくりで、大暴れです。
おしっこ、うんpしまくり・・・
震災後産まれた犬ですね。状態は綺麗です。
元気な女の子です。

これから、人馴れの期間です。
「 よろしくなッ!!」 可愛い名前がいいよな・・・
何にしようかな・・・!?

お爺ちゃん犬は、ちょっと分かりにくいですが、
体全体が皮膚病で、毛が抜けています。
首輪は、紺色に白の縁取りが有ります。
保護後は、良く寝ています。
1年以上よく頑張りました・・・
「もうー餌探さなくてもいいんだよ、仲良くやろうぜ・・・!!」
名前決めないと・・・う~ん!!
あと、病院とシャンプーも・・・
(お礼)
東京都、M様 キャットフード戴きました。
神奈川県、O様 キャットフード、お土産
南相馬市、N様 子猫用フード、ウェット戴きました。
福島市、T様 お土産ありがとうございました。
いつお本当に、ありがとうございます。
朝晩はめっきり涼しくなり、
秋を感じながらも、
相変わらず日中は、残暑厳しいなか・・・

浪江請戸、
この瓦礫の山に
こんな子達が・・・
誰もいなくなった・・・
しかし、みんな生きていかなくては・・・
少しだけ、フード置いていくね・・・

ここにも、こんな子達・・・
若いキジ(雄)、兄弟かな・・・
綺麗な羽がまだ、生えそろっていない・・・

ここにはいつも、犬のフード置きます。
毎回きれいに無くなっています。
捕獲器何度か仕掛けましたが、全てダメでした・・・

今回、この猫(ニューフェイス)
浪江権現堂新町40-1
痩せています・・・やたら手足が長い・・・
駐車場に1台車が有り、その下に居ます。
給餌・・・

この茶トラ君は、権現堂反町のヤマザキショップで
日向ぼっこしている時、給餌しました。
なかなか強面の茶トラ君です。
日曜日、権現堂本城13-2で給餌しましたが、
個人の猫ボラさんに無事、保護されました~!!
めでたし~めでたし~!!
「リーダー、お世話になります~!!」
訃報
2012年. 9月4日.PM13:00
やまと 永眠しました。
ここに謹んで、ご報告致します。
「やまと・・・ゆっくりおやすみ!!」

8月18日、双葉町にて保護、
24日、病院にて診察
ゆっくり、ゆっくり静養しながら、治療予定でした。
9月に入り体調をくずし、食欲ダウン・・・
9月3日、心不全と診断され点滴と、これからの治療方を聞き
(薬治療1日3回)
4日は、食欲も戻り体調も落ち着いていました。
午後からやまとの様子を確認し、「早く良くなれよ・・・」と頭を撫でました。
それから、間もなくです。やまとは息を引き取りました・・・
本当に苦しまずに、逝ってしまいました。
たった16日間の短い付き合いでした・・・

それでも自分には、やまとが穏やかな、優しい顔に見えました。
とても懐こい、かわいいお爺ちゃん犬でした。
たくやと仲が良くて、ウェットとおやつが大大好きで・・・
もっともっと、長生きさせたかったです。
しかし、現実は1年以上の過酷な時を、飢えと寂しさに耐え生きてきました。
もっと早く保護して挙げたかった・・・
けれど、元気なうちは捕まらず、こんな状態にならないと保護出来ない・・・
本当に悔しいです・・・

やまと、ゆっくりおやすみ・・・

やまとは、自分を選んでくれたんだと思う・・・
やまとを看取ることが出来た事に感謝しょう・・・
「ありがとう・・・やまと」