fc2ブログ

3.11レスキュー日誌

1年以上過ぎた今も、20キロ圏内の動物達の保護、給餌活動を続けています。

病院と目撃と・・・


          

          「お礼」
   いわき市、I様  撒きエサ用ドックフード
 東京都、K様  犬猫おやつ、作業用手袋、マスク戴きました。
 神奈川県、O様 ドックフード
 東京都、M様、A様、キャットフード、ウェット、おやつ
  本当に、有難うございます。(感謝)


* ドックフード、キャットフード、届けてくれた方がいまして、
   留守中だったため、申し訳ありませんでした。
   本当に有難うございます。(感謝)


DSCF0057.jpg


  やまと、金曜日に病院行って来ました。


DSCF0063.jpg


  年齢13歳(推定)   体重16.5キロ

   甲状腺ホルモン低下、脱水、貧血、
 皮膚状態:疥癬では無く、ホルモン低下により、皮膚病
      脱毛有り
    甲状腺低下により、ふらつき(2回ほど倒れる)
 フィラリア:陽性、治療ができるので、薬を調合
       して貰いました。
   何だかんだで、30日分の薬戴いてきました。



DSCF0043.jpg


  給餌しながらの目撃です・・・

  大熊下野上清水  信号付近です。
   自分が給餌している場所の白猫ちゃんです。



DSCF0037.jpg


   R6沿い、浪江斉藤屋敷、空き地前にて
   もう1匹隠れている様子・・・



DSCF0051.jpg

DSCF0050.jpg



   浪江権現堂本城12、空き地にて

  疥癬でしょうか・・・
  保護してあげたいです・・・


[“病院と目撃と・・・”の続きを読む]
スポンサーサイト



このページのトップへ

報告・・・

   8/18 無事捕獲しました。

  保護場所:双葉町細谷大森
  柴mix、おす  首輪:革、(茶色だが、こげ茶にも見える。)
  疥癬あり、  フロントライン済
  仮名:やまと




DSCF0044.jpg



DSCF0045.jpg

   食欲旺盛なり~!! 「特にウェット大大好物です!!」
     
     「ゴホッ!! これは、カリカリですが・・・」


DSCF0055.jpg


   黄色い首輪付けたよ!! 「どう~似合うかな・・・?!」

   今日、散歩もしたよ~!!


DSCF8307.jpg

DSCF8308.jpg


   そしてシャンプーしたよ!!
ゴシゴシ・・・ゴシゴシゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・
  3回は洗ってもらったよ・・・!!
  僕も負けずに、ブルブルしたけど・・・
   そうそう、毛玉も切ってもらって・・・


DSCF0049.jpg




   あ~あ・・・さっぱり・・さっぱり・・・!!
    「ふふ~ん、僕ってやっぱりハンサムかな・・・!!」

  大人しくて、可愛いですよ!!
耳と手足、背中が疥癬あり、次は病院にGOですな・・・やまと







このページのトップへ

目撃「過去・・・」


   「お礼」
 
   神奈川県、O様、キャットフード戴きました。
  新潟県、 S様、キャットフード、ドッグフード、お土産
  南相馬市、N様、犬猫用支援物資戴きました。
  いつも本当に気にかけて戴き、感謝です!!




  (いま何処に・・・)

DSCF8120.jpg
 
  5/9、早朝、浪江町にて
    疥癬が酷い状態です。
 遇った時にはきずかなかったが、黒い犬と行動している犬
目撃情報が多いぶん、移動範囲が広く、捕獲器を掛けるのに
難航・・・




DSCF8143.jpg


DSCF8140.jpg


  この2匹も状態は最悪です。
   「6/3、大熊町にて」
   1匹は老犬でしょう、
   もう1匹のテリアMiXが、警戒心強です。
  以前、テリアMixの相方(母犬、仔犬)が他団体様に保護
  されています。
  早く保護したいのですが、捕獲器入らず・・・
  給餌はしていますが、最近、姿が確認できません。




DSCF8160.jpg


    この2匹もボラさん達には、有名な犬達です。
  自分がこの犬達に最後に遇えたのが、6/22でした。
  それから、今現在も会えていません・・・
  本当に、何処に居るのか・・・
  元気でいてくれればいいのですが、心配です。
  




DSCF8194.jpg


    7/8、偶然R35走行中に目撃・・・
   余りに距離があるため、デジカメも限界
   なんとか撮影しました・・・
   この2匹も警戒心、はんぱ無いです。
  特に白い犬は、一目散に逃げる、逃げる・・・
   やはり、移動範囲は広い様です。




DSCF8228.jpg


   7/15、目撃から、最近全然会えていません。
  どうしても夏場は、日中暑いため動物達も出て来ません。
  早朝も早朝・・・3時、4時頃から夕方に掛けて
  エサを探します。
 ボラさん達が動く頃には、何処かに潜り込んでいるんでしょう。

   
   先週末も新しい犬の目撃があったようです・・・
  いつまで、この闘いは続くのか・・・
   本当の意味での、動物達の幸せを・・・
  もうーこれ以上、この子達を裏切らないでほしい・・・!!



  
このページのトップへ

捕獲された様です。

 
  前回、目撃した犬達です。
    大熊町夫沢にて、8/8、8/9にかけて
    行政に捕獲された様です。
  
  見た目、かなり状態は悪いです。
  1日も早く、預かり、里親さんが見つかり
  ます様に・・・(願)
  


DSCF8263.jpg

このページのトップへ

サクサクと・・・

 ここは圏外です。
  ただ今子育て中の、お猿さんのグループです。
母猿の皆は、お腹に子猿を抱っこしています・・・
って云うか、子猿の写真撮れて無いし・・・
  「ハイ!!全てピンボケでした。」(泣)


DSCF0012.jpg

 
 「捕獲器2台といえば・・・」
  

 残念・・・アライグマ3匹と、見ての通りタヌ君です。
 野生の動物が入った場合、洗わなければ使えません。
  捕獲器、敢え無く撤収・・・


DSCF0001.jpg

 「給餌の最中に遇いました。」
 この子は下加倉で、カリカリと、ウェット置いて来ました。


DSCF0007.jpg


 不思議なことに、会う子全てが黒猫・・・
  R288山田、鴻草、浪江反町、浪江加倉柴田・・・


DSCF0016.jpg

 この子は、浪江東住寺で遇いました。
  もちろん、急いで給餌(ウェットも忘れずに)
 この後すぐに、パト3台とすれ違う・・・(驚)



DSCF0018.jpg


DSCF0019.jpg


 「初めて遇いました。」

  ここは有名な某給餌場・・・
  キジトラにウェットを何度かあげました。
  初めての白猫ちゃんです。
  カリカリを食べに来ていました。
ちょっと逃げましたが、近くにしっかり隠れていました・・・
  ウェット追加しておきました・・・
 サクサク給餌済ませて・・・これ基本!!

このページのトップへ

病院行ってきました!!

「お礼」

  神奈川県、O様より犬猫のフード、ウェット戴きました。
   ありがとうございます。


DSCF8279.jpg

   (たくや、診察してきました。)ポインターです。

診察の様子は、撮影出来ませんでしたが、検査結果は・・・

DSCF8288.jpg

  年齢:10歳    体重:22.8Kg

 脱水、貧血、(投薬:抗生剤、痒み止め)
 フィラリア:強陽性(残念です)
 疥癬ではありませんでしたが、清潔にする・・・


DSCF8294.jpg

 と、云う事で・・・シャンプーしました。
 本犬シャンプー中、落ち込んだけど
 綺麗になりました!!
 毎日毎日暑いので、体をブルブルしてタオルでササッと拭いたら
 あっという間に乾いたよ・・・!!

 「フィラリア」
 こんなこと言いたく無いが、さすが福島犬、殆どがフィラリアに罹
っている・・・
ましてや、たくやは猟犬、フィラリアに為っていること事態有り得ない!!
 1年足らずでフィラリア:強陽性にはならないだろう
  10歳という年齢を考えれば、震災前からフィラリアに侵されてい
たんだろう・・・
「たくや、今度は猟犬じゃなくて、ペットとして犬生を送ろうな・・・!!」
このページのトップへ

プロフィール

おやじ

Author:おやじ
動物を保護してます。

リンク集

欲しい物リスト

このブログをリンクに追加する

訪問数

現在の閲覧者数:

検索

最新記事

コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

RSSフィード